XM Tradingの安全性を示す6つの根拠|利用するメリット・デメリットも解説

XM Tradingは万全の日本語サポート体制を特徴とする海外FX業者であり、豪華な新規口座開設ボーナス・入金ボーナスを用意していることでも知られています。

しかし、初めて海外FX業者を利用する方の中には「XM Tradingは安全なのか?」「利用しても危なくないのか?」といった疑問を持つ方もいるはずです。

本記事ではXM Tradingの安全性を示す6つの根拠と利用する11のメリットを詳しくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

XM Tradingは多くの日本人トレーダーが口座開設している海外FX業者で、高い信頼性・安全性を誇っています。

\ 今だけ13,000円分のボーナスがもらえる! /

目次

XM Tradingは危険性が少なく安全に利用できる海外FX業者

XMTradingのホームページ

結論から伝えますが、XM Tradingは数ある海外FX業者の中でも特に安全性が高い業者です。

危険性が少ない海外FX業者を探している方にも自信をもっておすすめできますが、その理由を以下にまとめたのでご覧ください。

  • 複数の国で金融ライセンスを取得している
  • 取引の透明性が高い「NDD方式(ノンディーリング方式)」を採用している
  • ゼロカットシステムを採用しているため追証リスクがない
  • 預けた資金は分別管理されている
  • 万全の日本語サポート体制が整っている
  • 海外のFX口コミサイトでも高い評価を得ている
  • 日本の金融庁には登録していない

XM Tradingの懸念点として唯一挙げられるのは「日本の金融庁に未登録」という部分だけです。

なお、金融庁未登録の海外FX業者を利用すること自体に違法性はありません。(XM Tradingの口座で取引していても罰せられることはない)

XM Tradingはデメリットよりもメリットの方がはるかに多い海外FX業者といえますので、これからFX取引を始める方はぜひ口座を開設してみてください。

XM Tradingで新規口座開設すると取引に使える13,000円分のボーナスがもらえます。(自己資金ゼロ円で海外FX体験が可能)

\ 今だけ13,000円分のボーナスがもらえる! /

XM Tradingの安全性を示す6つの根拠

ここではXM Tradingの安全性を示す6つの根拠を詳しく解説していきます。

XM Tradingに興味を持っている方は、こちらの内容をぜひ確認してください。

複数の金融ライセンスを保有

XM Tradingは複数の国の金融ライセンスを保有しています。

金融ライセンスの有無は海外FX業者を選ぶ際に重要となるポイントです。

日本の金融庁のような役割を持つ各国の公的機関で認められている海外FX業者であれば一定の信頼性・安全性が担保されます。

以下の画像はXM Tradingを運営する会社が取得している金融ライセンスのひとつです。

XM Tradingの運営元である「TradexFin limited社」はセーシェル共和国の金融ライセンスを取得しています。

なお、その他に保有する金融ライセンスは以下のとおりです。(グループ会社含む)

スクロールできます
XMグループの会社 取得ライセンス
Financial Instruments Limited キプロス証券取引委員会 (SEC) キプロス共和国
XM Global Limited 国際金融サービス委員会(IFSC) ベリーズ
Financial Instruments UK Limited Financial Conduct Authority(FCA) イギリス
Financial Instruments Pty Ltd オーストラリア証券投資委員会(AFSL) オーストラリア
Trading Point MENA Limited ドバイ金融サービス庁(DFSA) ドバイ
Fintrade Limitedモーリシャス金融サービス委員会(FSC)モーリシャス
XMグループが保有する金融ライセンス

上記の中でキプロス証券取引委員会 (SEC)とFinancial Conduct Authority(FCA)の金融ライセンスは取得が難しいとされています。

XM Tradingは厳しい条件をクリアした上で各国の公的機関に認められていますので、安心して利用できる海外FX業者と言えるでしょう。

複数の金融ライセンスを保有する海外FX業者はそれほど多くないため、XM Tradingは業界内でもトップクラスの信用度を誇っています。

NDD方式による透明性の高い取引環境

XM Tradingは注文の処理方式に「NDD方式(ノンディーリング方式)」を採用している海外FX業者です。

オンラインFX取引の注文処理方式には、大きく分けて「NDD方式」と「DD方式」の2つがあります。

  • NDD方式:顧客の注文をそのままインターバンク(市場)に流すため約定スピードが素早い(業者が注文に介入できない)
  • DD方式:顧客の注文を一度FX業者が確認してからインターバンクに流すため約定スピードが遅い(業者が注文に介入できる)

XM Tradingをはじめ、海外FX業者がよく採用しているのがNDD方式となります。

一方、国内のFX業者(証券会社)が採用しているのはDD方式です。

2つの処理方式を比べた場合に「取引の透明性」が高いのは明らかにNDD方式と言えます。

こうした形でトレーダーに対してフェアな取引環境を提供しているところもXM Tradingの安全性を示す根拠です。

追証なしのゼロカットシステムを採用

XM Tradingではマイナスになった残高をゼロ円にリセットする「ゼロカットシステム」を採用しています。

FX取引で失敗すると稀にFX口座の残高がマイナスになりますが、このマイナス分の金額を補填する仕組みがゼロカットシステムです。

簡単にいえば、ゼロカットシステムを採用するXM Tradingを利用している限りは「自分が入金した額以上の損失を被る心配がない(=借金リスクがゼロ)」ということになります。

こうした仕組みを採用しているところもXM Tradingをおすすめする理由です。

2 損失補填禁止の適用除外について(=意見の趣旨2)
 (1) 問題の所在
法39条は、金融商品取引業者等に対して損失補填の禁止を定める

引用:東京弁護士会|金融商品取引法制に関する政令案・内閣府令案に対する意見書

なお、日本には「金融商品(FXや株など)を取り扱う業者が顧客の損失を補填してはいけない」という法律があります。

同法により国内FX業者ではゼロカットシステムが導入できず、取引に失敗したトレーダーには追証(=追加証拠金)が請求されます。

この追証がFXで借金を負う原因となりますので、これからFXを始めるトレーダーは追証が発生しないXM Tradingを利用してください。

XM Tradingであれば仮に10万円を入金して取引をおこない、20万円分のマイナスが発生したとしても差額の10万円を支払う必要がありません。(国内FX業者の場合は差額の10万円を請求される)

顧客の資金を分別管理

XM Tradingでは顧客(トレーダー)から預けられた資金を分別管理しています。

運営資金とは別の口座にて管理しているため、万が一倒産した場合でも預けた資金はしっかりと戻ってきます。

こうした対応を公式サイト上に明記しているところもXM Tradingの特徴です。

顧客資金の分別管理:お客様のご資金は、会社の資金とは別に分別管理された口座に保管されるため、万が一債務超過が発生した場合でも、お客様のご資金は保護されます。

引用:XM Trading|XMTradingでは入金した資金は安全ですか?

上記はXM Trading公式サイトから引用した文章となりますので、口座開設前の方はぜひ参考にしてみてください。

日本人スタッフによる万全の日本語サポート

XM Tradingには日本人スタッフが常勤しているため、万全の日本語サポートが期待できます。

海外FX業者の中には日本語対応が不完全なところも存在しますが、XM Tradingであれば日本人が対応してくれるので安心です。

入金ミスや出金の確認といったお金に係わるトラブルが起きたときでも、日本人スタッフがスピーディーに問題や疑問を解消してくれます。

公式サイトの日本語表記も読みやすいので、XM Tradingは初心者向きの海外FX業者と言えます。

海外のFX口コミサイトで高評価

FPA・XM

XM Tradingは海外の口コミサイトでも高い評価を得ているFX業者です。

上の画像は外国人トレーダーが利用する海外のFX口コミサイト「ForexPeaceArmy」の画面となりますが、同サイト上でも正当なブローカー(FX業者)として認められています。

過去に出金拒否や不当な利益の取り消しをおこなったFX業者の場合は「SCAM(詐欺)」と表示されます。

XM Tradingは多くの海外トレーダーが閲覧・投稿するForexPeaceArmyでも詐欺認定を受けていません。

つまり、海外でも当たり前に利用されていて、なおかつ安全性が高いFX業者と言えます。

なお、同サイトではかなり辛口な点数が付けられるため「☆3.0以上」であれば高評価と判断できます。

\ 今だけ13,000円分のボーナスがもらえる! /

XM Tradingが危ないと言われる3つの理由

ここではXM Tradingは危ない・危険性があると言われる3つの理由を解説していきます。

実際のところは危険性がまったくない海外FX業者ですが、念のため内容を確認しておいてください。

日本の金融庁に未登録

XM Tradingは日本の金融庁に登録をしていません。

金融庁では未登録業者の名称を同庁サイト上に公表して警告をおこなっていますが、基本的に海外FX業者と呼ばれるところはすべて同じ条件です。(金融庁に登録をしていない)

なお、海外に拠点を置くFX業者が日本の金融庁に登録しない主な理由としては以下の点が挙げられます。

  • 金融庁に登録すると日本の法律に従ったサービスを提供することになる
  • ゼロカットシステム・数百倍~数千倍のハイレバレッジ・口座開設ボーナスといった独自のセールスポイントがなくなる
  • 追証の請求や約定スピードが遅いDD方式の採用など、トレーダーが不利になる取引環境では顧客が集まらない

簡単にいえば、海外FX業者が採用する条件の方が魅力的であり、集客に役立つため金融庁に登録しないということです。

特にゼロカットシステムを提供できなくなるのは海外FX業者にとって大きな痛手となります。

数百倍~数千倍というハイレバレッジな条件で取引できるのは、ゼロカットシステム(追証の請求なし)があるおかげです。

信託保全は未対応

XM Tradingは顧客の資金を分別管理することで安全性を担保していますが、信託保全には未対応となっています。

信託保全とはトレーダーの資金を信託銀行に預け、運営会社の口座とは完全に異なる環境で管理する仕組みです。

信託保全ありの場合は海外FX業者がどれだけ負債を抱えて倒産しても、必ず自分の資金が戻ってきます。

とはいえ、実際のところXM Tradingがいきなり倒産する可能性は限りなくゼロに近いため、信託保全の有無はそれほど重要ではありません。

そもそも預ける資金を自分でコントロールすればリスクを回避できます。(一定の利益を得たら小まめに出金しておく)

広めのスプレッド幅

XMのロイヤルティープログラム

XM Tradingは他社と比較してスプレッド幅が広いと言われています。

スプレッドとは、FX取引時に生じる買値と売値の差額のことです。

差額が大きくなるほど利益を出すまでの金銭的距離が長くなるため、トレーダーにとっては不利と考えられています。

しかし、XM Tradingのスタンダード口座やマイクロ口座では取引ごとにボーナスクレジットと交換できるXMポイント(上の画像)が貯まる仕組みとなっていて、さらに最小0.0pipsのスプレッドで取引ができるZERO口座も用意されています。

自動的に貯まるXMポイントは一定の割合でボーナスクレジット(取引に使用できるお金)と交換が可能です。

仮に1ロットあたりのスプレッド費用が1,000円だったとしても、XMポイントで300円分のボーナスが補填されれば実質の取引コストは700円になるということです。

この計算で考えるとXM Tradingのスプレッド幅はそれほど広くならないため、他社と比べてトレーダーが不利にはなりません。

>>XMポイントの詳しい説明はこちら

\ 今だけ13,000円分のボーナスがもらえる! /

あわせて読みたい
海外FX業者のスプレッド比較ランキング!選ぶ際のポイントも紹介 「海外FX業者のなかで、スプレッドが一番せまいのってどこなんだろう?」「国内FX業者と海外FX業者で、スプレッドに何か違いってあるのかな?」「海外FXのノースプレッ...

XM Tradingを選ぶ11のメリット

ここでは数ある海外FX業者の中からXM Tradingを選ぶメリットを紹介していきます。

それぞれ、順番に見ていきましょう。

約定スピードが速い

XM Tradingを選ぶメリットのひとつ目は約定スピードが速いことです。

XM Tradingではリクオート・約定拒否のないNDD方式を採用しています。

リクオートとは?
「リクオート」とは、トレーダーが発注したレートで注文が約定せず、FX業者から提示された新しい価格で約定してしまうことを言います。
約定拒否とは?
「約定拒否」とは、トレーダーが発注したレートで約定せず、注文自体が拒否されてしまうことを言います。

XM Tradingでは、すべての注文の99.35%が1秒未満で執行されます。

そのため、トレードの際に約定の遅れによるストレスはほとんどありません。

特にスキャルピングなど短期間で約定を繰り返す場合に約定力の高さはとても大切です。

実際に、XM Tradingを長年愛用するトレーダーに話を聞くと「約定拒否やスリッページが発生したことがない」という声も多く聞きます。

13,000円分の口座開設ボーナスがもらえる

XM口座開設ボーナス

XM Tradingでは新規口座開設者に対して13,000円分の口座開設ボーナスを提供しています。

受け取ったボーナスは証拠金として使用できて、取引で利益が出た場合には出金が可能です。

仮にボーナス残高が0円になっても自分の資金が減るわけではないため、リスクゼロで稼げるチャンスと言えます。

\ 今だけ13,000円分のボーナスがもらえる! /

最大10,500ドル分の入金ボーナスがもらえる

XM入金ボーナス

XM Tradingで口座開設すると最大で10,500ドル相当(100万円以上)の入金ボーナスを獲得できます。

入金ボーナスは2段階に分かれていて、500ドル相当までは入金額に対しては100%のボーナスが付与されます。

2回目以降は入金額の20%がボーナスとして反映されますが、上限額(10,000ドル相当)に達するまで何度も適用されるところが大きなメリットです。

他の海外FX業者の中には「2回目まで」「3回目まで」といった条件を付けているところもあります。

入金額(例)適用されるボーナスボーナス額口座残高
1,000円100%ボーナス1,000円分2,000円
3万円100%ボーナス3万円分6万円
5万円100%ボーナス5万円分 10万円
10万円5万円に100%ボーナス
+
5万円に20%ボーナス
5万円分
+
1万円分
16万円
100万円5万円に100%ボーナス
+
95万円に20%ボーナス
5万円分
+
19万円分
124万円
230万円5万円に100%ボーナス
+
225万円に20%ボーナス
5万円分
+
45万円分
280万円
300万円5万円に100%ボーナス
+
225万円に20%ボーナス
5万円分
+
45万円分
350万円
入金額とボーナスの一覧表

FX取引は口座残高の多さが成否を分けることもあります。

また、口座残高が増えればそれだけ多くの注文を保有できるため、大きく稼げる可能性も上がります。

XM Tradingの入金ボーナスはトレーダーを有利にしてくれますので、ぜひうまく活用しましょう。

500円からFXトレードを始めることができる

XM Tradingの特徴は500円から海外FXトレードを始められるところです。

XM Tradingでは最低入金額が500円に設定されていますので、500円あれば誰でも取引を開始できます。

海外FX業者の中には初回入金額が数万円~数十万円となっているところもありますが、XM Tradingであれば数百円~数千円から参入できますのでぜひ試してみてください。

XMポイントによるキャッシュバック制度がある

XMのロイヤルティープログラム

XM Tradingでは「XMポイント」と呼ばれる独自のキャッシュバック制度(ロイヤルティポイントプログラム)を採用しています。

このプログラムは自動的に適用されるため、XM口座で取引を続ければ自然とポイントが貯まっていきます。

貯まったXMポイントはクレジットボーナスや現金と交換が可能です。

なお、取引によってもらえるXMポイントは「ロイヤルティステータス」によって変化します。

ステータスエグゼクティブゴールドダイヤモンドエリート
トレード日数 30日以上 60日以上 100日以上
1ロットあたりの付与率10XMP13XMP16XMP20XMP
ロイヤリティーステータス

口座開設後は、全員がエグゼクティブランクからスタートします。

トレード日数が増えるにつれてステータスがアップしていき、最上級のエリートランクになればエグゼクティブの2倍にあたる「20XMP/1ロットあたり」がもらえるようになります。

クレジットボーナスとの交換比率(ドル)=XMPの合計÷3

クレジットボーナスとの交換比率は上記のとおりです。

仮に300XMポイントをクレジットボーナスと交換した場合には「300÷3=100ドル(約15,000円)」が口座に反映されます。

なお、エリートクラスになるには100日以上のトレード期間が必要です。

取引ロット数は関係なく、ポジションを保有し続けている間も日数としてカウントされます。

マイクロ口座を開設して0.01ロットでエントリーし、100日間ポジションを放置しておくだけでもエリートランクになれます。

MT4・MT5のどちらも利用することができる

XMでMT4をダウンロード

XM TradingはMT4・MT5のどちらも利用できます。

FXトレーダーがよく使っている取引プラットフォームはMeta Trader4(MT4)で、その最新バージョンがMeta Trader5(MT5)です。

なお、MT4・MT5は両方ともMacに対応しています。

Mac対応のMT4・MT5を提供している海外FX業者はそれほど多くないため、この点もXM Tradingのメリットです。

最大レバレッジ1,000倍・ゼロカットシステムを採用している

続いてご紹介するXM Tradingの特徴とメリットは最大レバレッジ1,000倍・ゼロカットシステムを採用している点です。

海外FXを使うことの大きなメリットとして、国内FX業者にはない高いレバレッジが挙げられます。

XM Tradingでは、元手となる証拠金に最大1,000倍のレバレッジをかけて取引できます。

なお、ゼロカットシステムを採用しているため、急な相場の変動によりロスカットが間に合わなかったとしても追証を求められることはありません。

ゼロカットシステムとは

「入金額以上に損しない仕組み」のことで、FXで借金をしてしまうようなリスクも0。

たとえば、30万円を入金してトレードしていて50万円の損失を出してしまっても、損失は30万円のみ。

日本のFX業者はゼロカットシステムを採用していないので、追加証拠金(追証)として損失分の20万円も支払う必要がある。

つまり、XM Tradingを使っている限りはFXでの借金リスクがゼロということです。

ゼロカットシステムとハイレバレッジの相性はとても良く「最悪入金した金額を失うだけで済む」というリスクを受け入れた上で大きなリターンを狙えます。

1アカウントにつき最大8つまで複数口座を持てる

1アカウントにつき最大8つまで複数口座を持てるところもXM Tradingを選ぶメリットです。

XM Tradingは以下4つの口座タイプを用意しています。

口座タイプスタンダード口座マイクロ口座Zero口座KIWAMI極口座
1ロット10万通貨1,000通貨10万通貨10万通貨
証拠金通貨JPY/USD/EURJPY/USD/EURJPY/USD/EURJPY/USD/EUR
最大レバレッジ1,000倍 1,000倍 500倍1,000倍
スプレッド最低1pips最低1pips最低0pips最低0.6pips
取引手数料なしなしありなし
口座開設ボーナスありありありあり
入金ボーナスありありなしなし
最低入金額500円500円 500円 500円
説明 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
XMの口座タイプ比較表

開設する口座タイプによってレバレッジやボーナス、手数料の有無などに違いがあります。

XM Tradingならこうした特徴の異なる口座タイプを同時に運用できますので、FXトレードの幅がとても広がります。(合計8口座まで)

複数の口座に自己資金を分散させればリスクマネージメントにもなるため、XM Tradingを利用するならいくつかの口座を作っておきましょう。

毎週開催される無料のウェビナーでFXについて学べる

続いてご紹介するXM Tradingの特徴とメリットは「毎週開催される無料のウェビナーでFXについて学べる」ことです。

ウェビナーとはオンライン上で開催されているセミナーのことで、XM Tradingでは基本的に毎週火曜日と水曜日の21:00からFXに関するウェビナーを開催しています。

テーマは全18トピックスで、FXの初心者〜上級者まで参考になる内容になっています。

XMウェビナーの内容一覧
  1. FXと他の金融取引と違い
  2. 交換レートの推移を表すローソク足
  3. ローソク足で見る市場参加者の心理
  4. チャートに騙されるな!
  5. サポート&レジスタンス
  6. 為替市場ならではの値動きの特性
  7. 『レバレッジ』について
  8. 移動平均線の考察
  9. トレードに関する質問承ります
  10. 斜めの値幅考察交換レートの差を狙う
  11. 環境認識とトレードシナリオ
  12. 投資脳とギャンブル脳
  13. 高値・安値切り下げ&その逆パターン
  14. フィボナッチの話を信じますか?
  15. 痛い目にあった人のトレード矯正
  16. レートの二度付けあり、ソースの二度漬けなし
  17. 単発ポジションよりゾーンポジション
  18. トレードに関する質問承ります

ウェビナーの参加は完全無料となっていて、XM Trading公式サイトから事前申し込みをすれば誰でも参加できます。

所要時間は1時間とそれほど長くはないので、端的にFXについて勉強したい方にはピッタリです。

18回目のウェビナーまで終わると、次の週はまた1つ目のテーマから再スタートするので、見逃しても安心です。

無料のVPSを利用することができる

XM Tradingでは一定の条件を満たすことでVPSを無料で利用できるようになっています。

FXトレーダーの中には自動売買をメインにおこなっている方もいますが、そんな自動売買に必要不可欠なものがVPSです。

VPSは自動的に24時間稼働してくれる仮想専用サーバーを指します。

以下の条件をクリアすれば世界的にも有名なBeeks社のVPSを無料で使えますので、ぜひ試してみてください。

無料VPSを使うための条件
  • 月に5ロット(50万通貨)以上の取引
  • 口座残高が5,000ドル(約75万円)以上

VPSを使えばMT4やMT5を24時間稼働できるため、自動売買をおこなうトレーダーは大きな恩恵を受けられます。

もちろん裁量トレードがメインという方にも、通信が速くなる・約定スピードが上がる・MacのPCでもMT4やMT5を制限なく利用できるといったメリットがあります。

そこまで難しい条件ではないため、無料VPSを目的とするトレーダーにもXM Tradingはおすすめです。

日本語サポートからの返信が早い

日本語サポートからの返信が早いところもXM Tradingを選ぶメリットです。

海外FX業者を使う際に心配なのがトラブル対応の質で、ネットなどで海外FX業者の評判を見ると「カスタマーサポートの対応が悪い」といった口コミを発見することも少なくありません。

そんな海外FX業界の中でトップクラスのサポート体制を整えているのがXM Tradingです。

XMのサポート体制

営業時間内であれば日本人スタッフとライブチャットでやり取りができるため、トラブルが瞬時に解決できます。

特に海外FX初心者の場合はこうした日本語サポートが必須と言えますので、不安な方はXM Tradingを選びましょう。

実際、SNSにもXM Tradingのカスタマーサポートを称賛する声がたくさん投稿されています。

\ 今だけ13,000円分のボーナスがもらえる! /

XM Tradingでトレードを始めるまでの手順

ここではXM Tradingで口座開設する方法と取引を始めるまでの流れを説明していきます。

XM Tradingの始め方
STEP
ホームページで口座を開設する

まずはXM Tradingの口座開設ページをひらいて必要情報を記入します。

口座開設の方法と手順、ボーナスの受け取り方については下の記事を参考にしてみてください。

XMの口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説!必要書類や口座開設できない原因も紹介

STEP
MT4・MT5をダウンロードする

口座開設してボーナスを受け取ったら、取引ツールであるMT4もしくはMT5をダウンロードしましょう。

MT4とMT5、さらにパソコン版とスマホ版でも解説記事があるので、参考にしてみてください。

STEP
MT4・MT5の初期設定をする

実際にMT4もしくはMT5をダウンロードできたら、トレードを始める前に最低限の初期設定は済ませておきましょう。

それぞれの初期設定方法については、下の記事で解説しています。

以上の流れでトレードを始められますので、ぜひXM Tradingで口座開設してみてください。

\ 今だけ13,000円分のボーナスがもらえる! /

【完全版】xmtradingの始め方&使い方の完全ガイド!初心者にもわかりやすく解説

あわせて読みたい
【完全版】xmtradingの始め方&使い方の完全ガイド!初心者にもわかりやすく解説 XMtradingは口座タイプやサービスが豊富で使いやすく、海外FX業者のなかでも人気の業者です。 ただ、XMでトレードを始めてみたいと思っても、口座開設手順やツールの使...

XM Tradingのデメリット

XM Tradingを利用する際はメリットだけでなくデメリットも理解しておきましょう。

なぜなら、デメリットも知っておかないと、いざというときに自分の大切なお金を失ってしまう可能性があるからです。

以下では専業トレーダーである私が実際にXM Tradingを使ってみて感じた8つのデメリットを紹介しています。

XM Tradingのデメリット8選
  1. スプレッドが狭いとは言えない
  2. ゼロ口座は取引通貨ペア数が少ない
  3. 完全信託保全ではない
  4. 仮想通貨をトレードすることができない
  5. 証拠金残高に応じてレバレッジ制限がかかる
  6. レバレッジを自分でコントロールする必要がある
  7. 法人口座を開設できない
  8. 入金額以上の利益は銀行送金でしか出金できない

それぞれのデメリットの内容については、下の記事で詳しく解説しています。

実際にXMを使いはじめる前に、デメリットについてもしっかり頭に入れておきましょう。

\ 今だけ13,000円分のボーナスがもらえる! /

XM Tradingの特徴とメリットに関するよくある質問

XMの最低入金額はいくらですか?

最低入金額は500円です。どの口座タイプでも、500円からトレードを始めることができます。

XMはスキャルピングが禁止されていますか?

いいえ、XMではスキャルピングトレードは認められているので問題ありません。

XMでは、1人最大いくつの口座まで保有することができますか?

最大8つまで追加口座を開設することができます。

XMの口座タイプを教えてください。また、どの口座タイプがおすすめですか?

「スタンダード口座・マイクロ口座・Zero口座(ゼロ口座)・KIWAMI極口座」の4つです。迷ったらスタンダード口座をおすすめします。また、小額でトレードしたい方にはマイクロ口座、スタンダード口座よりも狭いスプレッドでトレードしたい方にはゼロ口座・KIWAMI極口座がおすすめです。

安全性の高いXM Tradingで海外FXを始めよう

XM Tradingの安全性と利用するメリットを紹介してきました。

複数の金融ライセンスを保有していて、なおかつ追証の請求がないゼロカットシステムを採用している点などがXM Tradingの安全性を示す根拠となります。

XM Tradingなら13,000円の口座開設ボーナスを使ってノーリスクで海外FXを体験できますので、この機会にぜひ利用してみてください。

\ 今だけ13,000円分のボーナスがもらえる! /

シェア・コメント大歓迎です!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次