海外FX業者のなかには、最大レバレッジが1,000倍を超える業者も存在しており、少額からでも大きな金額を取引できます。
ただし、ハイレバレッジだけに注目して業者を選んでしまうと、思わぬ損失を抱えてしまうため要注意です。
そこで本記事では、はじめて海外FX口座を使うという人にも理解できるよう、「海外FX業者のレバレッジの特徴」についてわかりやすく解説していきます。
\ レバレッジ無制限・100円から取引可能! /
海外FX業者のレバレッジの特徴

口座名 | 最大レバレッジ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
Exness | 2,000倍 (無制限あり) | レバレッジ | 公式HPを見る |
FXGT | 1,000倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
Gemforex | 1,000倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
IS6FX | 1,000倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
Milton Markets | 1,000倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
Genetrade | 1,000倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
Big Boss | 999倍 | 取引ボーナス | 公式HPを見る |
XM Trading | 888倍 | 人気・信頼性No.1 | 公式HPを見る |
Bitterz | 888倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
Titan FX | 500倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
Land FX | 500倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
Trade View | 500倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
Hot Forex | 500倍 | 入金ボーナス | 公式HPを見る |
iFOREX | 400倍 | ロスカット水準0% | 公式HPを見る |
AXIORY | 400倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
最初に、海外FX15社のレバレッジ比較表を紹介します。
各海外FX業者のレバレッジを、高い順にランキング形式で並べると上の表のようになります。
それぞれの海外FX業者のレバレッジについて見ていく前に、まずはレバレッジに関する基礎知識を頭に入れておきましょう。
それぞれ順番に解説していきますね!
(※『今すぐに各業者のレバレッジ比較を知りたい!』という方は、「レバレッジ比較」をクリックすると該当箇所まで飛べます。)
レバレッジとは?
結論からいうと、レバレッジとは「てこの原理」だと理解すればOKです。
よく重たいものを持ち上げるときなどに、てこの原理を使いますよね。
てこの原理をつかうことで、小さな力でも大きなものを持ち上げたり動かしたりできるようになります。
これと同じように、FXでも少ない資金で大きな金額をトレードすることを「レバレッジをかける」と呼んでいます。
海外FX業者と国内FX業者の違い
国内or海外 | 国内FX業者 | 海外FX業者 |
---|---|---|
最大レバレッジ | 25倍 | 400~2,000倍 |
追証(=借金の可能性) | あり | なし(ゼロカットシステム) |
強制ロスカット | 基本100% | 0~50% |
ボーナス | なし | あり(業者による) |
海外のFX業者と日本国内のFX業者には、上の表のような違いがあります。
国内FX業者は規制がかかっているため、最大でも資金の25倍までしかレバレッジをかけられません。
それに対して海外のFX業者は、最大で資金の2,000倍という「ハイレバレッジ」で取引ができるようになります。
例えば10,000円でドルを買おうとしたとき、国内FX業者だと25万円分までしかドルを買えません。
しかし、海外FX業者ならレバレッジによって2,000万円分のドルを買える、というイメージですね。
この「ハイレバレッジ」こそ、海外FX業者の最大の特徴だといえます。
レバレッジの計算方法と仕組み
レバレッジの計算方法は以下の式で表されます。
レバレッジ =(現在の為替レート × 取引数量)÷ 証拠金
例えば、1ドル150円で10万ドルの取引を150万円の証拠金で行う場合、レバレッジは10倍です。
また、証拠金10万円で25倍のレバレッジを利用する場合、250万円分の取引ができます。
このように、レバレッジは、少ない資金でも大きな取引ができるため、FXは「少額から始められる」といわれています。
\ レバレッジ無制限・100円から取引可能! /
海外FX業者のハイレバレッジのメリット3つ

続いて、海外FX業者でレバレッジをかけてトレードするときに、どんなメリット・デメリットがあるのか解説します。
まずはハイレバレッジのメリットから見ていきましょう。
(※『今すぐに各業者のレバレッジ比較を知りたい!』という方は、「レバレッジ比較」をクリックすると該当箇所まで飛べます。)
資金を大きく増やせる可能性がある
ハイレバレッジでトレードする1つ目のメリットは「資金を大きく増やせる可能性がある」です。
例えば、レバレッジ25倍の国内FX業者・レバレッジ1,000倍の海外業者で、それぞれ10万円の元手をつかってトレードしたとします。
元手10,000円の場合 | 国内FXの業者 | 海外FX業者 |
---|---|---|
1ドル=100円 | 2,500,000円 | 100,000,000円 |
1ドル=101円 | 2,502,500円 | 100,100,000円 |
利益額 | 2,500円 | 100,000円 |
ドル円が100円から101円に1円うごいたとき、レバレッジ25倍の国内FX業者だと利益額は2,500円です。
一方で、レバレッジ1,000倍の海外FX業者だと利益額はなんと10万円になります。
このように、レバレッジが高ければ高いほど利益額もふえるので、海外FX業者なら資金を大きく増やせる可能性があります。
少ない資金でもトレードできる
ハイレバレッジでトレードする2つ目のメリットは「少ない資金でもトレードできる」です。
メリット①の表にもあるとおり、同じ元手の金額でもレバレッジが高いほうが大きな金額を動かせます。
つまり、レバレッジが高ければその分資金が少なくても、国内FX業者以上に利益を見込むことができるのです。
数百円から1,000円といった少ない必要証拠金でFXを始めることができるのは、海外FX業者のハイレバレッジを使う大きなメリットだといえます。
資金を効率的に増やせる
ハイレバレッジでトレードする3つ目のメリットは「資金を効率的に増やすことができる」ことです。
「少ない資金を大きく増やす」ことは日本国内のFX業者ではほぼ不可能です。
海外FX業者のハイレバレッジを使えば、てこの原理の力をかりることで少ない資金を少ないトレード数で、効率的に増やせます。
海外FX業者の最大の魅力は『小資金から成り上がれること』です。

上の記事のように海外FX口座のXM Tradingを使って、100万円の資金を1日で250万円まで増やせる可能性もあります。
特に「資金は少ないけどなるべく大きく稼ぎたいな」と思っている方は、海外FX業者を使わない理由はないでしょう。
\ レバレッジ無制限・100円から取引可能! /
海外FX業者のハイレバレッジのデメリット

海外FX業者のハイレバレッジにはデメリットもあります。
ここでは、以下3つのデメリットについて解説するので、取引を始める前に把握しておきましょう。
資金を大きく減らしてしまう可能性がある
ここまで、海外業者のハイレバレッジを使うメリットを解説してきましたが、しっかりデメリットについても解説しておきたいと思います。
それは「資金を大きく減らしてしまう可能性もある」ということです。
特に「どれくらいの損を許容するのか」「どこで損切りするのか」などの資金管理に気をつけないと、一発で大きく資金を減らすことにつながるので注意が必要です。
ハイレバレッジの注意点と対策
- 資金管理を徹底する
- 口座開設ボーナスを利用する
- 入金ボーナスを利用する
たしかにハイレバレッジには注意が必要ですが、海外FX口座には「なるべく自分のお金を入金しなくていい仕組み」がたくさん用意されています!
例えば、先ほどもご紹介したXM Tradingは口座開設するだけで3,000円分のボーナスをプレゼントしてくれるので、入金額0・リスク0でFXを始められます。

口座開設ボーナスなどのキャンペーンは、海外FX業者独自のサービスです。
入金額0でもFXを始めることができるので、これから海外FX業者でトレードするなら必ず利用するようにしましょう。
なお、海外FX業者の口座開設ボーナス(未入金ボーナス)については、下の記事で解説しているので参考にしてみてください。
ロスカットされやすい
ハイレバレッジ取引のデメリットとして、ロスカットされやすい点があげられます。
フルレバレッジ(証拠金額=必要証拠金)で取引を行う場合、わずかな価格変動でもロスカットが発生する可能性が高くなるためです。
例えば、以下の条件で取引をした場合を考えてみましょう。
- ロスカットの条件:証拠金維持率20%
- レバレッジ:1,000倍
- 取引ロット:0.1ロット
- ゼロカットシステム:有り
- 通貨ペア:USDJPY
- 仮定のレート:150.000
ロスカットまでの値幅 | 証拠金 |
---|---|
7pips | 500円 |
12pips | 1500円 |
147pips | 15,000円 |
このように、ハイレバレッジで取引する場合、少額からでも大きな金額を扱えますが、その分少しの値動きでも強制ロスカットにより資金がなくなってしまいます。
ハイレバレッジで取引をする際は、ロスカットが起こりやすくなるデメリットを理解したうえで取引を行いましょう。
レバレッジが制限されるケースがある
海外FXでは、条件によってレバレッジが制限されるデメリットがあります。
実際には業者の最大レバレッジを利用できないケースもあるので、要注意です。
例えば、以下のようなケースがあります。
- 口座残高による制限
- 取引量や保有ポジション数による制限
- 口座タイプによる制限
- 取引銘柄による制限
このように、取引条件によってかけられるレバレッジが制限される場合があります。
業者によってレバレッジにかかる制限は異なるので、取引を行う前に確認しておきましょう。
\ レバレッジ無制限のExnessで取引する! /
海外FX業者15社の最大レバレッジを比較

それでは、海外FX業者15社の最大レバレッジを比較してみていきたいと思います!
今回は下の海外FX業者15社について、一般的なスタンダード口座の最大レバレッジを比較していきます。
口座名 | 最大レバレッジ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
Exness | 2,000倍 (無制限もあり) | レバレッジ | 公式HPを見る |
FXGT | 1,000倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
Gemforex | 1,000倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
IS6FX | 1,000倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
Milton Markets | 1,000倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
Genetrade | 1,000倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
Big Boss | 999倍 | 取引ボーナス | 公式HPを見る |
XM Trading | 888倍 | 人気・信頼性No.1 | 公式HPを見る |
Bitterz | 888倍 | ボーナス | 公式HPを見る |
Titan FX | 500倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
Land FX | 500倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
Trade View | 500倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
Hot Forex | 500倍 | 入金ボーナス | 公式HPを見る |
iFOREX | 400倍 | ロスカット水準0% | 公式HPを見る |
AXIORY | 400倍 | スプレッド | 公式HPを見る |
上の比較表では、レバレッジが高い順番に海外FX口座をならべています。
私の実体験も踏まえながら、それぞれの海外FX口座のレバレッジと特徴について、順番に解説していきます。
Exnessのレバレッジと特徴

まずご紹介する海外FX業者はExness(エクスネス)です。
Exnessの最大レバレッジは、業界最高水準の2,000倍を提供しています。
Exnessは2008年設立され、セーシェル共和国の金融庁からも承認を受けている信頼できる海外FX業者です。
Exnessの特徴
- 最大レバレッジ2,000倍・初回入金額1,000円で始められる。
- スプレッドはかなり狭く設定されており、トレード環境も充実している。
- いくつかの条件を満たすと、最大レバレッジが無制限になる。
Exnessはレバレッジの高さに加えて、取引手数料であるスプレッドもかなり狭く設定されており、メイン口座としても十分使えるスペックの業者です。
また、日本人による日本語のサポートも充実していて、不明点や疑問点はいつでも日本語で問い合わせることが可能です。
1,000円からトレードを始めることができるので、 少資金から低リスクでFXを始めてみたい方は、ぜひExnessを利用してみてくださいね!
\ レバレッジ無制限・100円から取引可能! /
FXGTのレバレッジと特徴

続いてご紹介する海外FX業者はFXGTです。
FXGTの最大レバレッジは1,000倍です!
FXGTはセーシェルの金融ライセンスを保有しており、そのサービス内容の充実差から、最近急速に利用者数を伸ばしています。
FXGTの特徴
- 頻繁にボーナスキャンペーンを開催しており、現在は3,000円分の口座開設ボーナスがもらえる。
- 入金額に応じて最大200万円分のボーナスがもらえる、入金ボーナスキャンペーンも開催中。
- 為替だけでなく仮想通貨のトレードも可能で、スプレッドがとても狭い。
FXGTの特徴は、ボーナスの種類がとても豊富なところです。口座開設ボーナスや入金ボーナス・キャッシュバックボーナスを頻繁にプレゼントしてくれます。
また、日本語サポートも充実しており、多くの日本人トレーダーが24時間安心してトレードできる環境です。
ボーナスを使って、安心した環境でハイレバトレードをしたい方はFXGTの口座を開設しましょう。
\ 今だけ3,000円分のボーナスがもらえる! /
Gemforexのレバレッジと特徴

続いてご紹介する海外FX業者はGemforexです。
Gemforexの最大レバレッジは1,000倍です。
Gemforexはニュージーランドに拠点を置き、現地の金融ライセンスも保有している日本人にも人気があります。
Gemforexの特徴
- オールインワン口座を開設すると、無条件で20,000円分のボーナスを受け取れる。
- 当選者限定で、入金額が2倍になる100%入金ボーナスキャンペーンを定期的に開催している。
- 他のFX業者から乗り換えると、今抱えている含み損を全額ボーナスとして還元してくれる。
Gemforexの特徴は、なんといっても『20,000円分の口座開設ボーナス』です。リアル口座を開設すると、無条件で取引に使える20,000円分のボーナスをプレゼントしてくれます。
つまり、自分のお金を入金することなく、口座開設したらすぐに20,000円分のボーナスを使ってトレードを始められるわけです。
20,000円分の口座開設ボーナスを使ってトレードし利益が出たら、もちろん全額を出金可能です。
口座開設ボーナスを使ってノーリスクでFXを始めたい方は、ぜひ上の記事も参考にしてGemforexの口座を開設してみてくださいね!
\ 20,000円のボーナスがもらえる! /
IS6FXのレバレッジと特徴

続いてご紹介する海外FX口座はIS6FXです。
IS6FXの最大1,000倍のレバレッジを提供しています。
IS6FXは、2020年12月に経営陣やサービス名が一新され、リニューアルオープンしたばかりの海外FX業者です。
IS6FXの特徴
- リアル口座を開設すると、5,000円分の口座開設ボーナスをもらうことができる。
- リニューアルオープンしたばかりのため、ボーナスがもらえるキャンペーンを常に実施している。
- 最短10分で口座開設が完了する。
IS6FXも、リアル口座を開設すると5,000円分の口座開設ボーナスをプレゼントしてくれます。
まだリニューアルオープンしたばかりということもあり、100%入金ボーナスキャンペーンも常に開催しています。
『ボーナスをたくさんもらい、それを証拠金にしてハイレバでトレードしたい』という方には、間違いなくIS6FXがピッタリです。
\ 5,000円分のボーナスがもらえる! /
Milton Marketsのレバレッジと特徴

続いてMilton Marketsを紹介します。
Milton Marketsの最大レバレッジは1,000倍です。
Milton Marketsは2015年に設立され、バヌアツの金融ライセンスを保有している海外FX業者です。
Milton Marketsの特徴
- 「エリート口座」のスプレッドがせまい。
- テスラやマイクロソフトなどの米国株も、MT4でトレードできる。
- ボーナスキャンペーンは不定期で開催される。
Milton Marketsは、スプレッドのせまさに特徴があります。特にエリート口座のスプレッドは、海外FX業者のなかでもトップクラスのせまさを誇ります。
また、MT4を使って米国株のトレードも可能です。
スプレッドのせまい環境で、為替だけでなく株式もトレードしてみたい方はMilton Marketsで口座開設しておきましょう。
\ スプレッドに優位性があるMilton Marketsで取引する /
Genetradeのレバレッジと特徴

続いてはGenetradeを紹介します。
Genetradeの最大レバレッジは1,000倍です。
Genetradeは2018年に設立されたばかりの、比較的新しい海外FX業者です。
Gnenetradeの特徴
- リアル口座を開設すると、10,000円分の口座開設ボーナスをもらうことができる。
- 最近日本人向けのプロモーションに力を入れている。
- 日本人向けにスプレッドも比較的狭く設定されている。
Genetradeも、リアル口座を開設すると10,000円分の口座開設ボーナスをもらえます。
最近は日本人顧客の獲得に向け、ボーナスやスプレッドの設定・日本語デスクの設置など、サービスがかなり充実してきています。
設立したばかりの会社でありながら信頼性は高い海外FX口座なので、まずは口座開設ボーナスをもらってGenetradeでトレードを始めてみてください。
\ 10,000円分のボーナスがもらえる! /
BigBossのレバレッジと特徴

続いてはBigBossを紹介します。
BigBossの最大レバレッジは2,222倍です!
BigBossはボブサップがアンバサダーを務めており、専業トレーダーである私もメイン口座として愛用している海外FX業者です。
BigBossの特徴
- 「クイック口座開設」なら、最短3分でリアル口座を開設できる。
- 1ロットの取引ごとに4ドルの取引ボーナスをもらうことができる。
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスキャンペーンは不定期で開催。
BigBossの最大の特徴は、1ロット取引するごとに4ドルの取引ボーナスをもらえる点です。
取引量が多くなればなるほど証拠金残高も増えていくので、ロット数を上げながら効率的に資金を増やせます。
自分の資金にプラスして取引ボーナスが反映されるので、ハイレバで資金をガンガン増やしていくのに向いています。
「これから本格的に海外FXで稼いでいきたい」という方は、ぜひともメイン口座としてBigBossを使ってみてくださいね。
\ 4ドルのキャッシュバックがもらえる! /
XM Tradingのレバレッジと特徴

続いてはXM Tradingを紹介します。
XM Tradingの最大レバレッジは888倍です。
XM Tradingは日本人トレーダーにもっとも評判がよく、安全性・信頼性ともにNo.1の海外FX業者です。
XM Tradingの特徴
- 圧倒的な知名度・ユーザー数を誇る海外FX業者。
- リアル口座を開設すると、3,000円分の口座開設ボーナスをもらえる。
- 100%入金ボーナスキャンペーンは常時開催。
XM Tradingのリアル口座を開設すると、3,000円分の口座開設ボーナスをプレゼントしてもらえます。
また、ボーナスやスプレッド・日本語デスクの対応などは、海外FX業者としてはパーフェクトに近いサービス内容です。
『まずはみんなが使っている海外FX口座を試してみよう』と思った方は、とりあえずXM Tradingで口座開設しましょうね!
\ 3,000円分のボーナスがもらえる! /
Bitterzのレバレッジと特徴

続いてはBitterz(ビッターズ)を紹介します。
Bitterzの最大レバレッジは888倍です。
Bitterzは、ビットコインなどの仮想通貨をハイレバでトレードできる海外FX口座です。
Bitterzの特徴
- 口座開設すると10,000円分のビットコインがもらえる。
- 100%入金ボーナスキャンペーンも2週間おきに開催している。
- せまいスプレッドで仮想通貨をトレードできる。
Bitterzは、なんといっても10,000円分のビットコインがもらえる口座開設ボーナスが魅力的です。
為替と違い、仮想通貨は土日や祝日でもマーケットがオープンしています。
副業でトレードしている方は、Bitterzを使えば週末もじっくりトレードができるので、ぜひ口座開設ボーナスをもらって使い勝手を試してみてください。
\ 今だけ1万円分のビットコインがもらえる! /
Titan FXのレバレッジと特徴

続いてはTitan FXを紹介します。
Titan FXの最大レバレッジは500倍です!
Titan FXはバヌアツ共和国の金融ライセンスを保有しており、最近は口座開設数を急激に伸ばしている海外FX業者です。
Titan FXの特徴
- 約定力(注文の処理速度)が非常に速い。
- 海外FX業界でもっとも狭いスプレッドでトレードできる。
- 24時間対応の日本語サポートデスクが設置されている。
Titan FXは何といっても注文の処理速度の速さと安定性が特徴で、他の海外FX業者からTitan FXに乗り換えるトレーダーの数も年々増えています。
特に、スキャルピングなどの細かい取引を重ねる方にとっては、約定力の高さはとても重要です。
『これからスキャルピングトレードにも挑戦していきたい』と考えている方は、必ずTitan FXの口座を開設しておきましょう!
\ 処理速度が速いTitanFXで取引する /
Land FXのレバレッジと特徴

続いてご紹介する海外FX業者はLand FXです。
Land FXの最大レバレッジは500倍です!
Land FXは、ニュージーランドに本社を置いています。
Land FXの特徴
- 常に10%入金ボーナスキャンペーンを開催している。
- 狭いスプレッドでトレードできる。
- 約定スピードがとても速く安定している。
Land FXの最大の特徴は、とにかく狭いスプレッドでトレードできることです。
また、約定スピードも非常に速く、安定してトレードできます。
設立間もない海外FX業者ではあるものの、トレード環境は非常に充実しているのがLand FXの強みです。
\ 約定力の高いLand FXで取引する /
Trade Viewのレバレッジと特徴

続いてはTrade Viewを紹介します。
Trade Viewの最大レバレッジは500倍です!
Trade Viewはペルーに本社を置いており、信頼性の高いケイマン諸島の金融ライセンスを保有している海外FX業者です。
Trade Viewの特徴
- ボーナスキャンペーン等は一切行わない。
- 一方で、トレード環境は海外FX業者随一のクオリティー。
- スプレッドが狭く、約定力も非常に高い。
Trade Viewは、日本ではあまり知名度が高くない海外FX業者なのですが、サービス内容は非常に充実しています。
ボーナス等のキャンペーンは一切行わない代わりに、スプレッドや約定力などで業界トップクラスのクオリティーのサービスを提供してくれています。
海外FX口座を使い慣れた中級者以上の方に、特におすすめなのがTrade Viewです。
\ 上級者におすすめ! /
Hot Forexのレバレッジと特徴

続いてはHot Forexを紹介します。
Hot Forexの最大レバレッジは500倍です!
Hot Forexは10年以上の運営実績を持ち、250万以上の口座が開設されている海外FX業者です。
Hot Forexの特徴
- 100%入金ボーナスとキャッシュバックキャンペーンを常時開催している。
- 1ロットあたり2ドルのキャッシュバックをもらうことができる。
- 非常に狭いスプレッドでトレードできる。
Hot Forexは、充実したボーナスやスプレッドの狭さなど、総合力の高さが特徴的です。
また、1ロットあたり2ドルのキャッシュバックをもらうことができ、それを出金できるのも非常に魅力的です。
取引回数が多い方は特に、スーパーチャージボーナスでキャッシュバックをもらいながらトレードしてみてくださいね!
\ 総合力が高いHot Forexで取引する /
iFOREXのレバレッジと特徴

続いてはiFOREXを紹介します。
iFOREXの最大レバレッジは400倍です!
iFOREXは、設立25周年を迎えた非常に歴史の長い海外FX業者です。
iForexの特徴
- ロスカット水準が0%なので、ハイレバトレードと相性が良い。
- 最大20万円分の入金ボーナスをもらうことができる。
- 残高に応じて3%の利息がつく。
iFOREXの最大の特徴は『ロスカット水準0%』です。これはつまり『資金が0になるまで含み損に耐え続けられる』といい換えられます。
資金に最大限のレバレッジをかけて取引する『フルレバトレード』には、非常に相性が良い仕組みになっています。
入金ボーナスも有効活用しながら、フルレバでガンガン資金を増やしていきたい方にはiFOREXがもっともおすすめですよ!
\ ロスカット水準0で取引する /
AXIORYのレバレッジと特徴

最後にご紹介する海外FX業者はAXIORYです。
AXIORYの最大レバレッジは400倍です!
AXIORYは、日本人トレーダーの間では密かに人気の高い海外FX業者で、私のメイン口座の一つでもあります。
AXIORYの特徴
- スプレッドが海外FX業者の中で最低水準。
- 為替の他に、AppleやNetflixといった株式CFDのトレードもできる。
- 入出金がスムーズで、日本人スタッフによるサポートも非常に充実している。
AXIORYはとにかくスプレッド(取引手数料)が狭く、海外FX業者の中ではダントツで、日本のFX業者と同レベルのスプレッド水準を提供しています。
特に、海外FX業者を利用しているほとんどのスキャルピングトレーダーはAXIORYを使っている、といっても過言ではありません。
メイン口座として使うには、十分な機能とトレード環境を用意してくれています。
特にこれから本気で海外FX口座を使って稼いでいきたい方は、かならずAXIORYの口座を開設するようにしましょう。
\ 最狭スプレッドでトレードできる! /
ハイレバレッジの海外FX業者を選ぶ際のポイント

自分に適した海外FX業者を選ぶには、各業者の特徴を比較する必要があります。
ここでは、比較すべきポイントについて以下6つを解説するので、参考にしてみてください。
最大レバレッジ
まずどれだけのレバレッジを掛けられるかで投資戦略が変わるので、各FX業者の最大レバレッジを比較しましょう。
海外FX業者の最大レバレッジを比較した表は以下のとおりです。
海外FX業者 | 最大レバレッジ | 備考 |
---|---|---|
Exness | 無制限 | |
FxPro | 10,000倍 | |
FXGT | 5,000倍 | オプティマス口座のみ |
FBS | 3,000倍 | |
BigBoss | 2,222倍 | デラックス口座のみ |
VantageTrading | 2,000倍 | プレミアム口座のみ |
AXIORY | 2,000倍 | マックス口座のみ |
HFM | 2,000倍 | |
easyMarkets | 2,000倍 | MT5口座のみ |
XMTrading | 1,000倍 | |
TitanFX | 1,000倍 | |
iFOREX | 400倍 |
主要な海外FX業者のレバレッジを比較すると、400倍以上のレバレッジを掛けられるため、基本的に倍率が足りないケースは少ないでしょう。
レバレッジ規制・制限
海外FX業者は、ハイレバレッジを提供していますが、常に最大レバレッジを使用できるわけではありません。
海外FX業者によって規制や制限の条件は異なるので、口座開設を行う前に確認しておきましょう。
具体的な制限例は以下のとおりです。
- BigBoss::口座残高$10,000以上でレバレッジが段階的に制限
- XMTrading:ゼロ口座は最大レバレッジ500倍、他の口座は1,000倍
- easyMarkets::MT5は2,000倍、MT4は400倍、独自プラットフォームは200倍
- Traders Trust::1ロット超で最大レバレッジが3,000倍から2,000倍に制限
このように、条件によって倍率が変化する業者もあるので、取れる戦略が変わる可能性もあります。
ハイレバレッジ取引を行う場合は、各社の規制や制限について確認したうえで口座開設しましょう。
ロスカット水準
ロスカット水準が低いほど、より多くの含み損に耐えられるため、ハイレバレッジ取引を行う際には確認しておきたいポイントです。
海外FX業者のロスカット水準を下表で比較してみましょう。
海外FX業者 | ロスカット水準 |
---|---|
Exness | 0% |
iFOREX | 0% |
LAND-FX | 0% |
Vantage | 0% |
AXIORY | 0%(マックス口座)、20%(その他の口座) |
FXGT | 0% |
XMTrading | 20% |
TitanFX | 20% |
BigBoss | 20%(デラックス口座は0%に設定可能) |
TradersTrust | 20% |
HFM | 20% |
XS.com | 20% |
Axi | 20% |
MiltonMarkets | 50% |
Tradeview | 100% |
ロスカット水準が0%の業者(ExnessやiFOREXなど)では、理論上は証拠金がゼロになるまで取引を続けられます。
ハイレバレッジ取引をする場合は、ロスカット水準の低い業者を選択するとよいでしょう。
ゼロカットの有無
海外FX業者を利用してハイレバレッジ取引をする場合は、ゼロカットシステムを採用しているかを確認しておきましょう。
ゼロカットシステムとは、口座残高がマイナスになっても追証なしで済む救済システムです。
ほとんどの海外FX業者は、投資者保護の観点からゼロカットシステムを採用しています。
ただし、ゼロカットシステムの有無を確認せずに使用した場合、思わぬ損失を抱えて追証が発生する可能性もあります。
ハイレバレッジ取引をする場合は、ゼロカットシステムを採用しているかを必ず確認してから口座開設を行ってください。
ボーナスの豪華さ
海外FX業者は、豪華なボーナスを提供しているケースがあります。
獲得手順も新規口座開設や入金など比較的簡単な条件です。
自己資金を用意せずにボーナスで取引に挑戦できるので、各社のボーナスを比較してみるのもよいでしょう。
例えば、以下の業者は豪華な口座開設ボーナスを提供しています。
- Vantage Trading:15,000円
- FXGT:15,000円
- iFOREX:15,000円
- BigBoss:18,000円
- XM:13,000円
獲得したボーナスは、そのまま出金できないので要注意です。
あくまで取引を行ってもらうためのボーナスであるため、使い勝手を確かめたり、ツールの使用感に慣れたりするために活用しましょう。
悪質な出金拒否の有無
海外FX業者を選ぶ際、過去に悪質な出金拒否があったかも確認しておきましょう。
SNSや口コミサイトなどを確認すると、出金に対しての情報を得られます。
また、出金拒否の原因を把握するのも重要です。
例えば、業者側の問題で出金できなかった場合、システムの一時的トラブルなのか、業者の資金繰り悪化なのかでも異なります。
ユーザー側が出金ルールを守れていない場合もあるでしょう。
安全にハイレバレッジ取引をするためにも、悪質な出金拒否の有無を確認してください。
\ レバレッジ無制限で取引する /
海外FX業者のレバレッジと注意点

さいごに、海外FX業者のレバレッジと注意点について解説して終わりにしたいと思います。
海外FX業者を使ってトレードする場合は注意が必要なので、必ず確認しておいてください。
- 最大レバレッジをしっかり確認する
- 通貨ペアや銘柄によってレバレッジが変化する
- 取引ツールによってレバレッジが変化する
- レバレッジ規制を確認する
- 必ず損切りラインを設定する
それぞれ、順番に解説します。
最大レバレッジをしっかり確認する
最初の注意点は「最大レバレッジをしっかり確認する」です。
ご紹介したように、最大レバレッジの高さは海外FX業者によってさまざまなので、しっかり確認するようにしましょう。

「あれ、ずいぶんたくさん注文いれちゃったな…」
「まずい、ポジション持ちすぎちゃった!」
最大レバレッジを確認せずにトレードすると、上記のように口座残高の余力以上にポジションを持ってしまう危険性があります。
また、海外FX業者によっては口座タイプによって最大レバレッジが違う場合もあります。


例えばXM Tradingの場合、スタンダード口座の最大レバレッジは888倍ですが、 XM Trading Zero口座の最大レバレッジは500倍です。
- スタンダード口座
- ECN口座(中~上級者向け)
海外FX業者によっては、スタンダード口座とスプレッドが狭いECN口座を用意していることがあります。
トレードを始めるまえに、自分がいま何倍のレバレッジの口座を開設して使おうとしているのか、しっかり把握することが大切です。
通貨ペアや銘柄によってレバレッジが変化する
続いての注意点は「通貨ペアや銘柄によってレバレッジが変化する」ことです。
例えばXM Tradingのホームページを見てみると、以下のように書かれています。
全ての口座タイプを対象に、MT4およびMT5プラットフォームにおけるEURDKK、EURHKD、GBPDKK、USDDKK、USDHKD、USDCNH、EURRUBおよびUSDRUBのレバレッジは、最大1:50とし、USDTRYおよびEURTRYは最大1:100とします。
– XM Tradingのホームページより引用
通貨ペアによって、ハイレバレッジでトレードできないことがあります。
特にマイナー通貨ペアに多いので、トレードされる方は実際に取引する前に通貨や銘柄ごとの最大レバレッジを確認するようにしましょう!
取引ツールによってレバレッジが変化する
続いての注意点は「取引ツールによってレバレッジが変化する」です。
今回ご紹介した海外FX業者にはありませんが、まれに取引ツールによって最大レバレッジが変化することがあります。
独自の取引プラットフォームを使っている海外業者に多いので、MT4やMT5以外のツールを使う予定がある方は、念のため最大レバレッジを確認しておくようにしましょう。
レバレッジ規制を確認する


続いての注意点は「レバレッジ規制を確認する」です。
例えばXM Tradingの場合、保有している口座の有効証拠金残高によって最大レバレッジが規制されます。
証拠金残高(1ドル=100円で計算) | 最大レバレッジ |
---|---|
500~2,000,000円 | 888倍 |
2,000,001~10,000,000円 | 200倍 |
10,000,001円以上~ | 100倍 |
証拠金残高が200万円を超えると自動的に最大レバレッジが200倍になり、さらに1,000万円を超えると100倍まで規制されます。
特に大きな金額を証拠金としてトレードする予定の方は、利用する海外FX業者でレバレッジ規制がないかしっかり確認をしましょう。
必ず損切りラインを設定する
さいごの注意点は「必ず損切りラインを設定する」です。
ハイレバレッジでトレードするなら、しっかり損切りラインを設定しないとあっという間に資金を減らしてしまう可能性があります。
例えば「資金の20%のマイナスになったら、どんなことがあっても必ず決済する」など、ルールをもうけるようにしましょう。
私も普段から意識していますが「FXに感情を持ち込むと絶対に勝てない」ので、機械的に損切りするようにしてください。
\ レバレッジ無制限・100円から取引可能! /
海外FXのレバレッジに関するよくある質問


【まとめ】海外FXのハイレバレッジを使いこなそう


本記事では海外FX業者15社のレバレッジや特徴を比較してきました。
海外FX業者なら、高いレバレッジで少額からでもトレードをはじめられます。
それぞれの海外FX業者には、レバレッジの他にも独自のキャンペーンや特徴がたくさんあるので、ぜひご自身に合った海外FX業者で口座開設してみてください。
もし『どの海外FX業者を使ったらいいのか、たくさんあり過ぎてわからないな…』と思った方は、下の2つの記事を参考にしてみてください。
\ レバレッジ無制限・100円から取引可能! /
コメント
コメント一覧 (2件)
株式のレバレッジは為替と違うところが多いでしょ!
それを伏せて誘導するのは卑怯では?
コメント頂きありがとうございます!
まず、記事内にもある通り「スタンダード口座のレバレッジを比較します」と定義した上で記事を書いております。
また「海外FX業者のレバレッジと注意点」の②に「通貨ペアや銘柄によってレバレッジが変化することに注意しましょう」とも記載しております。
上記の通り、レバレッジが同一でないことは明記しております。
ご確認のほど、どうぞよろしくお願い致します。