Exness(エクスネス)はハイレバレッジトレードができる海外FX業者の中でも特に珍しい「無制限レバレッジ」を採用しています。
無制限レバレッジを使えば少ない資金で大量の取引が可能となりますが「そもそも無制限レバレッジとはどういった仕組みなのか?」という疑問もあるはずです。
また、口座タイプごとのレバレッジ倍率も気になる部分となりますので、この記事ではExnessのレバレッジに関する情報を詳しくまとめました。
これからExnessの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
Exnessの口座開設方法に関しては以下の記事をご覧ください。
関連記事:Exness(エクスネス)の口座開設方法と手順|追加口座の作り方や必要書類も解説
Exness(エクスネス)の特徴|無制限レバレッジ・追証なしのゼロカット
Exness(エクスネス)の主な特徴とそれぞれの内容を説明していきます。
レバレッジだけでなくストップアウトレベルやゼロカットシステムについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
最大レバレッジが無制限
無制限レバレッジとは、少額の資金でもポジション保有上限量まで注文を出せる仕組みを指します。
たとえばレバレッジ1,000倍の口座で1ロット分のドル円を買う場合は、最低でも15,000円程度の証拠金が必要です。
一方、無制限レバレッジが使えるExnessの場合は、極端な話として1円の証拠金でも1ロット分のドル円を保有できます。
もちろん1円の証拠金ではすぐにロスカットされてしまいますが、注文に必要な証拠金額が大幅に下がるという点を覚えておけば大丈夫です。
なお、Exnessではレバレッジ倍率を「2倍~無制限」の間で合計8段階から選択できる仕組みになっています。
ストップアウトレベル(ロスカット水準)が0%
ストップアウトレベル(ロスカット水準)とは、損が大きくなり証拠金維持率がある一定のところまで下がると、自動で損失額の大きいポジションから決済される安全措置のことです。
Exnessはストップアウトレベルが0%に設定されていますので、有効証拠金額が0円になるまで強制ロスカットされません。
(例)ストップアウトレベル50%のFX業者の場合
➝エントリー後、証拠金維持率が49%になると損失額の大きいポジションから自動で決済される。
(例)ストップアウトレベル0%のExnessの場合
➝エントリー後、証拠金維持率が0%になるまでポジションは自動で決済されない。
上記のように、Exnessの方が他のFX業者に比べて長く含み損に耐えられます。
長く含み損に耐えられれば、再びレートが元に戻って損失が0で済む可能性もあります。
ゼロカットシステム採用で追証なし
Exnessではゼロカットシステムを採用しているため、追証(追加保証金)の支払いが発生しません。
ゼロカットシステムとは取引に失敗して口座残高がマイナスになったとき、そのマイナス分の金額をFX業者側が補填してくれる仕組みを指します。
無制限のレバレッジが使えてロスカット水準も0%と聞くと「損をするときはとんでもない額になるのでは?」と思う方もいるでしょう。
しかし、Exnessはゼロカットシステムを採用していますので、どれだけ失敗しても「損失額は自分が入金した金額まで」に抑えられます。
日本のFX業者で採用されている追証制度がないため、借金を負うような心配がありません。
Exness(エクスネス)の無制限レバレッジを利用する条件
Exness(エクスネス)で無制限レバレッジを利用するには以下の条件をクリアする必要があります。
それぞれの内容を順番に見ていきましょう。
【条件①】最低5ロットの取引・決済をする
Exnessの無制限レバレッジを利用するには「最低5ロット分(50万通貨)の取引」を済ませなければなりません。
なお、注文と決済の両方が完了しないと取引量にはカウントされません。
取引に利用する口座タイプや取引プラットフォーム(MT4・MT5)はどれでも構いません。
【条件②】最低10ポジションを決済する
Exnessの無制限レバレッジを利用するには「最低10ポジションを決済する」という条件も含まれています。
5ロット分の取引に加えて、最低10ポジションの決済をおこなわないと無制限レバレッジを使用する資格が得られないということです。
なお、ポジションの保有時間には制限がないので、スキャルピングのような短期売買でも条件はクリアできます。
【条件③】有効証拠金を1,000ドル相当未満に抑える
Exnessでは無制限レバレッジに対して有効証拠金額による制限を設けています。
無制限レバレッジが適用されるのは「有効証拠金額が1,000ドル相当未満の場合」に限られているので、目安の金額を超えたら資金移動などで対処しましょう。
証拠金残高は米ドルをベースに判定されるため、仮にドル円=150円の場合は「約15万円以下」に抑える必要があるということです。
なお、有効証拠金額が1,000ドル相当を超えるとレバレッジが2,000倍に引き下げられ、さらに残高が増えると段階的にレバレッジの倍率が下がる仕組みとなっています。
【条件④】メジャー通貨・マイナー通貨・貴金属をトレードする
Exnessの無制限レバレッジが使えるのはメジャー通貨・マイナー通貨・貴金属の3種類です。
そのほかの仮想通貨銘柄や株式銘柄では無制限レバレッジが使えませんので注意しましょう。
Exness(エクスネス)のレバレッジ制限・規制
Exness(エクスネス)のレバレッジ制限やレバレッジ規制について解説していきます。
上記7つの要因によってレバレッジ倍率が制限されるので、あらかじめそれぞれの内容を理解しておきましょう。
取引商品別のレバレッジ制限・規制
Exnessでは取引商品別に最大レバレッジが異なり、通貨ペアや銘柄によってレバレッジ制限・規制がかかります。
取引商品 | 最大レバレッジ |
---|---|
為替通貨ペア | メジャー・マイナー:無制限 エキゾチック:400倍 |
貴金属 | XAU(ゴールド)・シルバー(XAG):無制限 XPT(プラチナ)・XPD(パラジウム):100倍 |
仮想通貨 | BTC(ビットコイン)・ETH(イーサリアム):400倍 XRP(リップル)・LTC(ライトコイン)・BCH(ビットコインキャッシュ):200倍 それ以外の通貨ペア:20倍 |
エネルギー | 原油:200倍 |
株式(米国株) | 200倍 |
インデックス(指数・CFD) | ダウ・S&P500・ナスダック:400倍 ダウ・S&P500・ナスダック以外の指数:200倍 |
無制限レバレッジの対象ではない銘柄を取引する際は、事前にレバレッジ倍率を確認しておきましょう。
有効証拠金残高によるレバレッジ制限・規制
Exnessは有効証拠金の残高によってレバレッジ倍率が変動する仕組みを採用しています。
有効証拠金(USD) | 最大レバレッジ |
---|---|
0 – 999 | 無制限 |
0 – 4,999 | 2,000倍 |
5,000 – 29,999 | 1,000倍 |
30,000以上 | 500倍 |
無制限レバレッジ口座を利用している場合は、有効証拠金の残高が1,000ドル相当(約15万円)を超えるとレバレッジに制限が掛かります。
上表の通り、最初は2,000倍まで下がり、さらに残高が増えると1,000倍・500倍と段階的に下がっていくシステムです。
経済指標の発表前後にかかるレバレッジ制限・規制
Exnessでは、重要な経済指標や経済ニュースが発表される15分前から5分後までのあいだ「該当ニュースの影響を受ける為替通貨ペア」の最大レバレッジを200倍に制限する仕組みが採用されています。
このレバレッジ制限を回避する手段はありませんので、大きな指標発表前はポジション量に注意しましょう。
土日や祝日前のレバレッジ制限・規制
Exnessでは土日や年末年始など休日または祝日前における特定の時間帯でレバレッジ制限・規制が掛かるようになっています。
時間帯 | 最大レバレッジ |
---|---|
金曜日の18:00 GMT(外国為替市場終了前3時間) | 200倍 |
日曜日の23:00 GMT(外国為替市場開始後2時間) | 200倍 |
その他祝日前の18:00 GMTから23:00 GMTまで | 200倍 |
「マーケットがクローズする3時間前(日本時間午前3時)~マーケットがオープンしてから2時間後(日本時間午前8時)」の間は最大レバレッジが200倍まで引き下げられます。
貴金属(ゴールド・シルバー)のレバレッジ制限
Exnessでは、ゴールドやシルバーの取引中止時間直後の高いボラティリティからポジションを守るため、最大レバレッジが制限・規制されます。
時間帯 | 最大レバレッジ |
---|---|
夏時間の20:29~20:59 GMT (3月の第2日曜日~11月の第1日曜日) | 1,000倍 |
冬時間の21:29~21:59 GMT (11月の第1日曜日~3月の第2日曜日) | 1,000倍 |
具体的には「夏時間の5:29~5:59(日本時間)」と「冬時間の6:29~6:29」の30分間は、最大レバレッジが1,000倍に制限されます。
株式銘柄のレバレッジ制限・規制
Exnessの株式取引では、決算発表前の6時間と決算発表後の20分間は最大レバレッジが5倍まで下がります。
時間帯 | 最大レバレッジ |
---|---|
決算報告発表前の6時間 | 5倍 |
決算報告発表後の20分間 | 5倍 |
市場が閉まる15分前および翌日市場が閉じてから20分間 | 5倍 |
また、マーケットのクローズ前にもレバレッジが規制されますので覚えておきましょう。
インデックス(指数・CFD銘柄)のレバレッジ制限・規制
Exnessの各インデックス(指数・CFD銘柄)取引では、時間帯によって最大レバレッジが制限・規制されます。
指数 | 時間帯(GMT) | 最大レバレッジ |
---|---|---|
AUS200 | 18:45~0:30 6:15~7:15 | 2倍 |
STOXX50 | 19:30~0:20 | 3.33倍 |
FR40 | 19:30~7:15 | 3.33倍 |
DE30 | 19:30~7:15 | 3.33倍 |
HK50 | 18:45~2:30 4:45~5:15 | 5倍 |
JP225 | 19:30~23:45 5:45~6:30 | 2倍 |
UK100 | 19:30~7:15 | 3.33倍 |
US500 | 19:30~22:15 | 2倍 |
USTEC | 19:30~22:15 | 2倍 |
US30 | 19:30~22:15 | 2倍 |
インデックスの取引をおこなう際には上記の時間帯と制限後のレバレッジ倍率を把握しておきましょう。
Exness(エクスネス)の無制限レバレッジに関する注意点
Exness(エクスネス)の無制限レバレッジに関する注意点は以下の通りです。
それぞれの内容を順番に見ていきましょう。
ポジション保有中もレバレッジが自動で変更される
Exnessのレバレッジルールはポジション保有中も自動的に適用されます。
保有中のポジションで利益が出ている場合は自然と有効証拠金額が上がるため「もとの残高+含み益」が1,000ドルを超えた時点で最大レバレッジが2,000倍まで下がるということです。
はじめにExnessの無制限レバレッジ対象口座に500ドル相当(約7.5万円)を入金したとします。
実際にトレードを始めたところ、含み益が500ドル相当(約7.5万円)になったとします。
入金額の500ドルと含み益の500ドルを合わせると、有効証拠金残高が1,000ドル相当をオーバーします。
この時点で最大レバレッジが無制限から2,000倍に規制されるということです。
ポジション保有中も資金移動・出金はできる
Exnessはポジション保有中であっても「余剰証拠金」の範囲内で資金移動や出金が可能です。
ある程度含み益が発生した場合は、資金移動や出金によって証拠金残高を1,000ドル相当未満に抑えることで無制限レバレッジを維持できます。
なお、Exnessの出金方法やルールについては以下の記事を参考にしてください。
関連記事:Exness(エクスネス)の出金方法まとめ【かかる時間と手数料・出金拒否の噂も調査】
証拠金残高は円建てではなくドル建てで計算される
Exnessの有効証拠金残高はドル建てで計算されます。
そのため、無制限レバレッジの利用条件である「有効証拠金残高が1,000ドル相当未満」をクリアするには米ドルをベースに考えなければなりません。
ドル円の為替レートは日々変動しますので、取引をしていなくてもチェックしましょう。
すぐロスカットされないよう注文量に注意が必要となる
Exnessの無制限レバレッジを利用する際は注文量に注意しましょう。
無制限レバレッジを使うと少ない証拠金額で大きな注文を通せます。
しかし、口座内の有効証拠金額が少ないとちょっとした値動きでもすぐに強制ロスカットされてしまい、結果として稼げません。
Exnessの無制限レバレッジをうまく使うには慣れも必要なので、あらかじめデモ口座で練習しておきましょう。
関連記事:Exness(エクスネス)デモ口座の始め方を徹底解説!使うメリット・デメリットも紹介
Exness(エクスネス)のレバレッジを確認・変更する手順
Exness(エクスネス)のレバレッジを確認・変更する方法と手順について説明していきます。
それぞれの内容を見ていきましょう。
Exnessのレバレッジ確認方法
Exnessで利用している口座のレバレッジ倍率はマイページからいつでも確認できます。
ログインしたら、口座番号の右にある小さな歯車のマークをクリックもしくはタップしましょう。
歯車のマークを押すと、上の写真のようにタブが開きます。
その中から「口座情報」をクリックもしくはタップしましょう。
上の画像のように口座情報が詳しく表示されたら「レバレッジ」の右側に書かれている数字を見てください。
そちらが口座に設定されている最大レバレッジとなります。
Exnessのレバレッジ変更手順
続いて、Exnessのレバレッジを変更する手順について見ていきましょう。
ログインしたら、口座番号の右にある小さな歯車のマークをクリックもしくはタップしましょう。
歯車のマークを押すと、上の写真のようにタブが開きます。
その中から「レバレッジの変更」をクリックもしくはタップしましょう。
上の写真のように、現時点で口座に設定されているレバレッジ倍率が表示されます。
右側にあるタブから変更したいレバレッジを選択しましょう。
「レバレッジ設定」をクリックまたはタップするとご覧の画面が表示されます。
確認ボタンを押すと即時レバレッジ変更が適用されます。
Exnessでは8段階からレバレッジを選べるので、取引手法や目的に合わせて倍率を設定しましょう。
Exness(エクスネス)のレバレッジについてよくある質問
Exness(エクスネス)のレバレッジに関してよくある質問に答えていきます。
それぞれの内容を見ていきましょう。
Exnessの今日のレバレッジ制限はどこで確認できる?
Exnessでは当日のレバレッジ制限をメールで知らせてくれます。
登録したメールアドレスを確認して本日のレバレッジ制限内容をチェックしましょう。
なお、利用しているメタトレーダー内(MT4・MT5)のお知らせ欄でも確認できます。
Exnessは全口座タイプで無制限・2,000倍のレバレッジが使える?
Exnessには5つの口座タイプがあり、すべての口座で無制限または最大2,000倍のレバレッジが使えます。
また、レバレッジ倍率をあえて下げることも可能です。
Exnessの口座タイプを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
関連記事:Exness(エクスネス)の口座種類一覧|タイプ別にメリット・デメリットを解説
Exnessのビットコインの最大レバレッジは?
Exnessでは、ビットコインを最大400倍のレバレッジをかけて取引することができます。
取引商品 | 最大レバレッジ |
---|---|
BTC(ビットコイン)・ETH(イーサリアム) | 400倍 |
XRP(リップル)・LTC(ライトコイン)・BCH(ビットコインキャッシュ) | 200倍 |
上記以外の仮想通貨ペア | 20倍 |
なお、ビットコイン以外の最大レバレッジは上表の通りです。
Exnessのゴールド(GOLD・金)の最大レバレッジは?
Exnessでは無制限レバレッジを使ってゴールド取引ができます。
取引商品 | 最大レバレッジ |
---|---|
XAU(ゴールド)・シルバー(XAG) | 無制限 |
XPT(プラチナ)・XPD(パラジウム) | 100倍 |
なお、ゴールドも含めた貴金属通貨ペアの最大レバレッジは上記の通りです。
Exnessの証拠金維持率の計算方法は?
証拠維持率は以下の計算式で求められます。
有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100=証拠金維持率
例えば有効証拠金が1,000ドルで必要証拠金が100ドルだった場合、証拠金維持率は「1,000 ÷ 100 × 100 = 1,000%」となります。
Exnessのレバレッジ無制限を開放する条件は?
レバレッジ無制限を開放する条件は以下の4つです。
- 最低5ロットの取引・決済をする。
- 最低10ポジションを決済する。
- 有効証拠金を1,000ドル相当未満に抑える。
- メジャー通貨・マイナー通貨・貴金属をトレードする。
上記の条件を満たせばレバレッジ無制限でトレードできます。
ExnessのCFD銘柄(指数)の最大レバレッジは?
取引商品 | 最大レバレッジ |
---|---|
ダウ・S&P500・ナスダック | 400倍 |
ダウ・S&P500・ナスダック以外の指数 | 200倍 |
ExnessのCFD銘柄(指数)の最大レバレッジはご覧の通りです。
ダウ・S&P500・ナスダックの最大レバレッジは400倍で、それ以外のCFD銘柄については200倍となっています。
Exnessのレバレッジ一問一答
【まとめ】Exness(エクスネス)の無制限レバレッジを活用して高い利益を出そう
Exness(エクスネス)の無制限レバレッジや制限・規制に関するルールを紹介してきました。
Exnessの無制限レバレッジ(計算上21億倍)を使えば、数円程度の証拠金で海外FX取引を体験できます。
残高による規制でレバレッジが制限されたとしても500倍~2,000倍という大きなレバレッジを使えるので、少ない自己資金で稼ぎたいトレーダーにはおすすめの海外FX業者です。
実際にExnessで口座開設をして無制限レバレッジを試してみてください。
【関連記事】Exnessの追加口座開設手順
【関連記事】ExnessのMT4の使い方
【関連記事】ExnessのMT5の使い方
【関連記事】Exnessの入金方法まとめ
【関連記事】Exnessのボーナスまとめ
【関連記事】Exnessのデモ口座開設手順
【関連記事】海外FXのレバレッジ比較
コメント