Exness(エクスネス)の入金方法7選|反映されない原因と対処法も解説

Exness(エクスネス)は様々な入金方法を用意している海外FX業者です。

銀行振込やクレジットカード入金だけでなく、即時入金できるオンラインウォレットや仮想通貨に対応しているところがExnessを選ぶメリットともいえます。

この記事では、各入金方法の手順や入金できないときの原因などを詳しくまとめましたので、これからExnessで口座開設する方はぜひ参考にしてください。

海外FX業者を選ぶ際には入金方法の多さも重要なポイントとなります。(資金の分割管理もしやすい)

目次

Exness(エクスネス)の入金方法一覧【手数料と反映時間を比較】

Exness(エクスネス)で利用できる入金方法は以下のとおりです。(2025年時点)

入金方法手数料反映時間
銀行振込無料即時~5時間
クレジットカード/デビットカード無料即時~30分
Bitwallet無料即時~30分
SticPay無料即時~30分
ビットコイン(BTC)マイニング手数料即時~1時間
テザー(USDT)無料即時~15分
TigerPay無料即時~30分
Exnessの入金方法一覧

国内銀行口座から振込(送金)をする方法のほか、クレジットカード・オンラインウォレット・仮想通貨が入金方法として使えます。

なお、オンラインウォレットはBitwallet・SticPay・TigerPayの3種類、仮想通貨はビットコイン(BTC)とテザー(USDT)の2種類が選択可能です。

各入金方法はExnessのマイページから利用できますので、まずは口座開設を済ませておきましょう。

Exness(エクスネス)の入金方法7選【メリット・デメリット解説】

EXNESSの公式ホームページ

Exness(エクスネス)で利用できる入金方法の使い方や流れを紹介していきます。

それぞれのメリット・デメリットも合わせて解説していますので、参考までにぜひご覧ください

銀行振込で入金する方法

入金条件内容
1回の最低入金額100ドル相当
1回の入金限度額25,000ドル相当
手数料無料
入金処理時間即時~5時間
Exnessの銀行送金

海外FX業者を利用する方で銀行口座を持っていないトレーダーはいませんので、銀行振込での入金は誰でも使える方法といえます。

銀行送金の特徴

  • 100ドル相当(約15,000円)から入金できる
  • Exnessへの入金手数料は掛からない
  • 利用する銀行によっては銀行所定の手数料が生じる
  • 振り込んでから即時~5時間以内に反映される
  • クレジットカードやオンラインウォレットのように用意する手間が掛からない

Exness側では着金手数料などは掛かりませんが、自分が使っている銀行口座からExnessの口座に送金するときは銀行によって所定の振込手数料が掛かることもあります。

また、送金内容の反映に少し時間が掛かるというのはデメリットに感じる部分です。

しかし、クレジットカードやオンラインウォレットを用意するのは面倒で今すぐに入金したい方にはおすすめの方法となります。

銀行送金の入金手順
STEP
Exnessのマイページにログインする
Exnessのマイページ画面

Exness公式サイトからマイページにログインします。

STEP
「Offline bank transfer」を選択する
Exnessの銀行送金画面

続いて「入金」メニューから「Offline bank transfer」を選択します。

STEP
入金情報を記入・選択する
Exnessの銀行送金画面

続いて銀行送金に必要な情報を記入・選択します。

具体的には入金するExnessの口座番号と入金額を入力します。入力ができたら「続ける」をクリックしましょう。

STEP
内容を確認して「確定」ボタンを押す
Exnessの銀行送金画面

上の写真のように入力内容の確認画面が表示されますので、問題がなければ「確定」ボタンを押します。

STEP
指定の口座に送金する

「確定」ボタンを押すと、決済手順と振込先となるExnessの口座情報が確認できるページが表示されます。

表示された指定の口座に振り込みましょう。

振込人名義には、口座情報に記載されている「振込ID」を名前の前に付け加える必要があります。具体的には、振込人名義を「1234567 ヤマダタロウ」のように変更して送金手続きをします。

注意すべき点は「振込人名義を変更する」という部分です。

口座番号の記入漏れがあると入金に余計な時間が掛かってしまいますので気を付けましょう。

クレジットカード/デビットカードで入金する方法

入金条件内容
利用可能なブランドJCBのみ
1回の最低入金額10ドル相当
1回の入金限度額10,000ドル相当
手数料無料
入金処理時間即時~30分
Exnessのクレジットカード入金

Exnessはクレジットカード・デビットカードを使って入金できる海外FX業者です。

海外FX業者によってはクレジットカード不可のところもありますので、この点においては優れています。

クレジットカード入金の特徴

  • 10ドル相当(約1,500円)から入金できる
  • クレジットカードだけでなくデビットカードも利用できる
  • 日本在住者はJCBカードしか利用できない
  • 入金手数料は掛からない
  • 入金は決済後に即時で反映される

クレジットカードを利用するメリットは、入金が即時反映されるところです。

遅くても30分以内には反映されるため、入金を急ぐ場合にはおすすめの方法となります。

ただし、日本在住者はJCBカードしか利用できませんので、この点はデメリットに感じる部分です。

すでにJCBカードを持っている方なら便利に使える入金方法といえるでしょう。

クレジットカードの入金手順
STEP
Exnessのマイページにログインする
Exnessのマイページ画面

Exness公式サイトからマイページにログインします。

STEP
「Bank Card」を選択する
Exnessのクレジットカード入金画面

続いて「入金」メニューのなかから「Bank Card」を選択します。

STEP
入金情報を記入・選択する
Exnessのクレジットカード入金画面

上の写真のように、入金に関する情報を記入する画面が開きます。

入金先の口座番号と入金額をそれぞれ記入・選択し、できたら「続ける」ボタンを押します。

STEP
内容を確認して決済する

確認画面が表示されるので、内容に問題なければ「確定」ボタンを押して決済しましょう。

以上の手順でクレジットカードからの入金が完了します。

Bitwalletで入金する方法

入金条件内容
1回の最低入金額10ドル相当
1回の入金限度額22,000ドル相当
手数料無料
入金処理時間即時~30分
ExnessのBitwallet入金

Bitwalletは世界200ヶ国で利用できるオンラインウォレットです。

海外FX口座への入出金方法として使えることから、日本人トレーダーも多く利用しています。

数あるオンラインウォレットの中では比較的ポピュラーであり、これから海外FXを始める方にはおすすめです。

Bitwallet入金の特徴

  • 10ドル相当(約1,500円)から入金できる
  • クレジットカードや銀行振込でBitwalletに入金してからExness口座へ送金する
  • BitwalletからExnessへの入金は手数料が掛からない
  • Bitwalletへの入金は銀行によって振込手数料が掛かる
  • BitwalletからExnessへの入金は即時反映される

BitwalletからExnessに入金する場合、事前にBitwalletのアカウントを作成した上で資金を送金しておく必要があります。

Bitwalletのアカウントを持っていないと少し手間が掛かるものの、手数料が無料で24時間365日入金できる点はとても便利です。

Bitwalletの入金手順
STEP
Exnessのマイページにログインする
Exnessのマイページ画面

Exness公式サイトからマイページにログインします。

STEP
「Bitwallet」を選択する
ExnessのBitwallet入金画面

続いて「入金」メニューのなかから「Bitwallet」を選択しましょう。

STEP
入金情報を記入・選択する
ExnessのBitwallet入金画面

上の写真のように、入金に必要な情報を記入・選択する画面が開きます。

入金先の口座番号と入金額を入力して「続ける」を押しましょう。

STEP
内容を確認する
ExnessのBitwallet入金画面

「続ける」を押すと、上の写真のように入金情報の確認画面が表示されます。

内容に問題がなければ「確定」ボタンを押しましょう。

STEP
Bitwalletで送金手続きを行う

「確定」ボタンを押すと、Bitwalletのホームページが開きます。

メールアドレスとパスワードでログインし送金手続きをおこないましょう。

以上の流れでBitwalletからExnessに送金できます。

SticPayで入金する方法

入金条件内容
1回の最低入金額10ドル相当
1回の入金限度額10,000ドル相当
手数料無料
入金処理時間即時~30分
ExnessのSticPay入金

SticPayはBitwalletと同じオンラインウォレットの1つです。

1回の入金上限額はBitwalletより低いものの、10,000ドル相当(約150万円)の入金ができるため不便さは感じません。

SticPay入金の特徴

  • 10ドル相当(約1,500円)から入金できる
  • クレジットカードや銀行振込でSticPayに入金してからExness口座に送金する
  • SticPayからExnessへの入金は手数料が掛からない
  • SticPayへの入金は銀行によって振込手数料が掛かる
  • SticPayからExnessへの入金は即時反映される

StickPayの仕組みや手数料・反映時間などはBitwalletと変わりません。

どちらを使うかは好みによりますので、双方のアカウント作成方法で決めてみてください。

SticPayで入金する手順は以下のとおりです。

SticPayの入金手順
STEP
Exnessのマイページにログインする
Exnessのマイページ画面

Exness公式サイトからマイページにログインします。

STEP
「SticPay」を選択する
ExnessのSticPay入金画面

続いて「入金」メニューで「SticPay」を選択します。

STEP
入金情報を記入する
ExnessのSticPay入金画面

続いて、上の写真のような画面が開きます。

入金先の口座番号と入金額を記入して「続ける」というボタンを押しましょう。

STEP
内容を確認する
ExnessのSticPay入金画面

続いて上の写真のような画面が開くので、内容を確認しましょう。

問題がなければ「確定」ボタンを押します。

STEP
StickPayにログインして送金する

「確定」ボタンを押すと「StickPay」のログインページが開きます。

ログインしたら、指示に従って入金手続きを進めましょう。

以上の流れでSticPayからExness口座に入金できます。

ビットコイン(BTC)で入金する方法

入金条件内容
1回の最低入金額10ドル相当
1回の入金限度額10,000,000ドル相当
手数料マイニング手数料
入金処理時間即時~1時間
Exnessのビットコイン入金

Exnessは仮想通貨の「ビットコイン(BTC)」を使って入金できます。

すでにビットコインを保有している方にとっては使いやすい海外FX業者です。

ビットコイン入金の特徴

  • 10ドル相当(約1,500円)から入金できる
  • 使用している仮想通貨ウォレットからExness口座に送金する
  • Exness口座のウォレットから内部振替をする必要がある
  • 入金時にマイニング手数料を支払う必要がある
  • 入金は即時~1時間以内に反映される

ビットコインでの入金は「自身のウォレット➝Exness口座のウォレット➝内部振替➝取引口座」という流れで反映されます。

最終的にはビットコインを円や米ドルに両替してトレードすることになり、ビットコインを証拠金にしてトレードできるわけではないので注意しましょう。

ビットコインの送金はブロックチェーンの混雑状態によって反映時間が代わり、最大で1時間ほど掛かります。

ビットコインの入金手順
STEP
Exnessのマイページにログインする
Exnessのマイページ画面

Exness公式サイトからマイページにログインします。

STEP
「Bitcoin(BTC)」を選択する
Exnessのビットコイン入金画面

続いて「入金」メニューから「Bitcoin(BTC)」を選択します。

STEP
「続ける」を押す
Exnessのビットコイン入金画面

上の写真のような画面が開くので、内容を読んでから「続ける」を押します。

STEP
Exnessのウォレットに送金する
Exnessのビットコイン入金画面

続いて、上の写真のように自分のビットコインウォレットのアドレスが表示されます。

利用している仮想通貨ウォレットなどでQRコードを読み取るか、アドレスをコピペしてビットコインを送金しましょう。

ビットコインアドレスは絶対に間違えないよう、必ずコピペするようにしてください。

STEP
「内部振替」を押す
Exnessのビットコイン入金画面

ビットコインが着金したら、ページ上部の残高が表示されている部分を押します。

「ビットコインウォレット」が表示されるので「内部振替」を選択します。

STEP
資金移動をして入金する
Exnessのビットコイン入金画面

資金移動先の選択画面で「ご自身の口座へ」を押すと、上の写真のような画面が表示されます。

あとは入金先の口座と入金額を選択すれば、内部振替によって取引口座への入金が完了します。

ビットコインで取引口座に入金する手順は、上記のとおりです。

テザー(USDT)で入金する方法

入金条件内容
1回の最低入金額10ドル相当
1回の入金限度額10,000,000ドル相当
手数料無料
入金処理時間即時~15分
Exnessのテザー入金

Exnessはテザー(USDT)を使って入金できます。

テザー(USDT)は米ドルとほぼ同じ価格になるよう設計された仮想通貨です。

仮想通貨投資によって増えたテザー(USDT)を海外FXに回したい方は、こちらの入金方法を選択してみてください。

テザー入金の特徴

  • 10ドル相当(約1,500円)から入金できる
  • 使っている仮想通貨ウォレットからExness口座に送金する
  • Exnessにはドル建てで反映される
  • 日本円口座の場合は米ドルから両替されるときに手数料が掛かる
  • 入金は即時~15分以内に反映される

保有している仮想通貨ウォレットからテザー(USDT)を送金すると、Exness口座には米ドルとして反映されます。

使っているのが日本円の口座だと米ドルから日本円に両替するための手数料が掛かるので注意が必要です。

実際にテザー(USDT)をExness口座に入金する手順は以下のとおりです。

テザーの入金手順
STEP
Exnessのマイページにログインする
Exnessのマイページ画面

Exness公式サイトからマイページにログインします。

STEP
「Tether(USDT ERC20)」を選択
Exnessのテザー入金画面

続いて「入金」メニューから「Tether(USDT ERC20)」を選択します。

STEP
入金先口座を選択する
Exnessのテザー入金画面

続いて入金先の口座を選択します。

入力ができたら「続ける」を押しましょう。

STEP
Exnessにテザーを送金する
Exnessのテザー入金画面

上の写真のように、ウォレットのアドレスとQRコードが表示されます。

使用している仮想通貨ウォレットやサービスでQRコードを読み取るか、アドレスをコピペしてテザー(USDT)を送金します。

ウォレットのアドレスは間違いがないよう、必ずコピペするようにしましょう。

STEP
Exnessの口座に着金する

「STEP3」で選択した口座にテザー(USDT)が米ドルに両替されて着金します。(日本円口座の場合はさらに日本円に両替された金額が反映される)

テザー(USDT)を使った入金手順は以上です。

TigerPayで入金する方法

入金条件内容
1回の最低入金額10ドル相当
1回の入金限度額100,000ドル相当
手数料無料
入金処理時間即時~30分
ExnessのTigerPay入金

Exnessでもっとも新しく採用された入金方法がTigerPayです。

TigerPayはオンラインウォレットの1つで、一度に100,000ドル相当(約1,500万円)まで入金できます。

TigerPay入金の特徴

  • 日本円だけでなく米ドルやユーロも使えるオンラインウォレット
  • JCBだけでなくMasterCardやVisaといったカードブランドも入金に利用可能
  • ビットコイン・イーサリアム・リップルを使った入金も可能
  • 他のオンラインウォレットよりも上限が高額
  • 入金・出金ともに手数料無料

TigerPayへの入金は日本円だけでなく、米ドルやユーロも使えます。

また、JCB・MasterCard・Visaといった各種カードブランドが使えるところもメリットの1つです。

その他ビットコインやイーサリアムといった仮想通貨でも入金できますので、様々な資産を持つ方におすすめのオンラインウォレットといえます。

なお、入金の流れはBitwallet・StickPayと同じです。

TigerPayのアカウントに入金してから、Exness口座へ任意の額を送金するといった手順になります。

Exness(エクスネス)のおすすめの入金方法【目的別】

Exness(エクスネス)の目的別おすすめ入金方法を紹介してきます。

それぞれの内容を簡単に説明していきます。

安全に入金したいなら「銀行振込(送金)」

Exnessの口座に安全に入金したいなら「銀行振込(送金)」がもっともおすすめです。

自身の国内銀行口座とExness指定の銀行口座でやり取りすることになりますが、どちらも日本の銀行口座であるため信頼性が非常に高く安全に資金移動ができます。

ただし、着金スピードは即時~5時間となっていて、多少の時間差が生じる可能性はあります。

JCBカードを持っているなら「クレジットカード/デビットカード入金」

JCBカードを持っている方には「クレジットカード/デビットカード入金」がもっともおすすめです。

現在のところ、ExnessはJCBカード以外のブランドを取り扱っていません。

MasterCardやVisaといったカードブランドを使っている方には向きませんが、JCBカードユーザーであれば即時入金ができます。

Exness以外の海外FX業者も利用しているなら「Bitwallet入金」

Exness以外の海外FX業者も利用しているなら「Bitwallet入金」がもっともおすすめです。

BitwalletはExness以外にも多くの海外FX業者が入出金ツールとして採用しており、手数料も無料なので手軽に資金移動がおこなえます。

数あるオンラインウォレットの中でも信頼性・安全性はトップクラスであるため、海外FX業者でトレードするならBitwalletアカウントは持っておいて損はありません。

仮想通貨を普段から取引しているなら「ビットコイン/テザー入金」

普段から仮想通貨を利用している方には「ビットコイン/テザー入金」がおすすめです。

仮想通貨ウォレットや仮想通貨取引所のアカウントを持っている方であれば、Exnessへの送金も簡単におこなえます。

投資によって得たビットコイン(BTC)やテザー(USDT)を海外FX口座に回してさらに稼ぎたい場合は、ぜひExnessを利用してみてください。

Exnessに送金した仮想通貨はリアルタイムレートで米ドルへと両替されます。

Exness(エクスネス)に入金できない・反映されない原因と対処法

Exness(エクスネス)入金できない、入金が反映されないといった場合の原因と対処法を解説していきます。

Exnessの口座を開設したものの入金できずに困っている方は、こちらを参考にしてください。

入金できない・反映されない原因と対処法

Exnessの口座に入金できない、または入金が反映されないときの主な原因と対処法を以下にまとめました。

原因対処法
本人確認・住所確認・プロフィール確認が完了してないマイページにログインしてから本人確認・住所確認・プロフィール確認をすべて済ませる
入金額が最低入金額に達していない1回あたりの最低入金額を確認し、再度手続きする
入金額が上限を超えている1回あたりの入金上限額を確認し、再度手続きする
銀行送金の振込先を間違えたExnessの日本語サポートに問い合わせる
「このカードは選択された通貨に対応しておりません。」と表示されるJCBカードを使って入金する
「問題が発生しました」というエラーが表示される為替レートの変動によりUSDで設定されている最低入金額を下回っている、もしくは入金上限額を超えている可能性があるため、入金額を調整する
仮想通貨の入金が反映されない仮想通貨の移動処理に時間が掛かっている場合はそのまま待機するしかない
※ウォレットアドレスの入力ミスだった場合は対処や返金不可となる
どうしても解決策が分からないExness公式サイトから日本語サポートに問い合わせる
入金できない・反映されない原因と対処法

上記以外が原因で入金できない・反映されないといった場合は、どちらにしてもExness公式サイトのカスタマーサポートデスクに連絡するしかありません。

また、Exnessには日本語に対応したライブチャット機能もありますので、そちらを活用して問題を解消しましょう。

「このカードは選択された通貨に対応しておりません。」の原因

特にクレジットカードで入金しようとしている方にとってもっとも多いトラブルが、カード情報を入力したときに「このカードは選択された通貨に対応しておりません。」と表示されるケースです。

このトラブルの原因は「JCB以外のカード番号を入力」しているためと考えられます。

日本在住者がExnessで使えるクレジットカードブランドはJCBのみです。

MasterCard・Visa・AmericanExpressといったカードブランドは使用できませんので注意しましょう。

JCBのクレジットカードを持っていない方は、別の入金方法で再度手続きをおこなってください。

Exness(エクスネス)の入金ルールと注意点

Exness(エクスネス)を利用する上で知っておきたい入金ルールや注意点をまとめました。

それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

入出金は同一の方法・口座・通貨でおこなう必要がある

1つ目のルールと注意点は「入出金は同一の方法・口座・通貨でおこなう必要がある」ことです。

Exnessを利用する場合、マネーロンダリング防止のため入出金の方法・口座・通貨を揃えなければなりません。

例えばクレジットカードで10万円を入金し、利益分とあわせた15万円をBitwalletで出金するといった方法は禁止されています。

入出金の方法は同一ではないといけないことを頭に入れた上で入金方法を決めましょう。

クレジットカードの場合、入金した金額と同じ額までしかカードに出金できません。そのため、クレジットカードのみ「入金額と同額をカードに出金+利益分は銀行送金で出金」といった形に分けられます。

なお、Exnessの出金方法とルールについては下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

関連記事:Exness(エクスネス)の出金方法まとめ【かかる時間と手数料・出金拒否の噂も調査】

同一名義の口座や決済サービスから入金する必要がある

2つ目のルールと注意点は「同一名義の口座や決済サービスから入金する必要がある」ことです。

Exnessの登録名義と入金元の銀行口座やクレジットカードが同一名義でないと入金(送金)はできません。

つまり、両親や友人の銀行口座やクレジットカードを使って入金はできないということです。

海外FX業者では共通のルールであり、どの業者でも登録者と同一名義の銀行口座・クレジットカードしか使えません。

本人確認を完了しないと入金方法・入金額に制限がある

3つ目のルールと注意点は「本人確認を完了しないと入金方法・入金額に制限がある」ことです。

状態入金方法入金上限額
口座開設が完了入金・取引は一切できない入金・取引は一切できない
メールアドレス・電話番号・個人情報の認証が完了銀行振込・Bitwallet・SticPayのみ利用可2,000ドル相当
本人確認書類の提出と認証が完了銀行振込・Bitwallet・SticPayのみ利用可5,000ドル相当
本人確認書類・住所確認書類の提出と認証が完了すべて利用可上限なし
口座有効化と入金制限

ご覧のように認証の状態が上がるにつれて制限が解除される仕組みとなっています。

なお、必要となるのはメールアドレス・電話番号・本人認証、本人確認書類の提出です。

まだ本人確認まですべて完了していない場合は、Exnessのマイページから早めに済ませておきましょう。

最低入金額は10ドル相当以上に設定されている

4つ目のルールと注意点は「最低入金額は10ドル相当以上に設定されている」ことです。

入金方法最低入金額
銀行送金100ドル相当
クレジットカード/デビットカード10ドル相当
Bitwallet10ドル相当
SticPay10ドル相当
ビットコイン(BTC)10ドル相当
テザー(USDT)10ドル相当
TigerPay10ドル相当
Exnessの最低入金額

Exnessの最低入金額は上表のとおり決まっています。

最低入金額以下を入金しようとしても正常に処理されませんので注意しましょう。

銀行振込のみ最低入金額が100ドル相当(約15,000円)となっています。

1回の入金上限額が決まっている

5つ目のルールと注意点は「1回の入金上限額が決まっている」ことです。

入金方法入金上限額(1回)
銀行送金25,000ドル相当
クレジットカード/デビットカード10,000ドル相当
Bitwallet22,000ドル相当
SticPay10,000ドル相当
ビットコイン(BTC)10,000,000ドル相当
テザー(USDT)10,000,000ドル相当
TigerPay100,000ドル相当
Exnessの入金上限額

Exnessの各入金方法と1回あたりの入金上限額は上表のとおりです。

上表の金額はあくまで1回あたりの入金上限額であって、1日や1ヶ月などの単位で上限額が決まっているわけではありません。

上限額以上の金額を入金したいときは複数回に分けて入金しましょう。

10万円以上を入金するとレバレッジ無制限が利用できない

6つ目のルールと注意点は「10万円以上を入金するとレバレッジ無制限が利用できない」ことです。

Exnessの特徴はレバレッジ無制限でトレードできるところですが、残高(有効証拠金額)が10万円を超えるとレバレッジ制限の対象になります。(レバレッジ倍率が2,000倍まで引き下げ)

なお、Exnessのレバレッジ無制限の開放条件とレバレッジ規制については以下の記事で詳しく説明していますのでご覧ください。

関連記事:Exness(エクスネス)無制限レバレッジの利用条件・規制条件を解説

Exness(エクスネス)の入金方法に関するよくある質問

Exness(エクスネス)の入金方法に関するよくある質問と回答をまとめました。

それぞれの内容を順番に見ていきましょう。

Exnessは入金ボーナスをもらえる?

Exnessはボーナスキャンペーンなどを一切開催していないため、入金ボーナスも受け取ることができません。

Exnessのボーナスキャンペーンについては「Exness(エクスネス)のボーナスまとめ!口座開設や入金でボーナスはもらえるのか解説」でも紹介しているので、参考にしてみてください。

また、どうしても入金ボーナスを使ってトレードしたい方は以下の記事を参考にしてExness以外の海外FX業者でトレードしましょう。

Exnessはクレジットカードで入金できない?

Exnessはクレジットカードで入金できる海外FX業者です。

ただし、現在のところExnessで利用できるのはJCBカードのみとなっています。

MasterCardやVisaなどのカードブランドは利用できないため、JCBカードを持っていない方は別の入金方法を選択しましょう。

Exnessは楽天銀行から入金できる?

楽天銀行からでもExness口座に入金はできます。

国内の銀行口座であれば基本的にどこでも利用できますので、安心してExnessの口座を開設してください。

銀行窓口、ATM、オンラインバンクのすべてから入金可能です。

Exnessは土日も入金できる?

Exnessの口座には土日でも入金できます。

ただし「FX取引の時間外」「銀行の営業時間外」であるため、土日に入金する意味は特にありません。

また、土日に入金した場合は通常よりも遅れて反映されます。

Exnessの入金時間は?

Exnessは24時間365日いつでも入金ができます。

特にオンラインウォレットや仮想通貨による入金は素早く反映されるため、急ぎで入金したい方におすすめです。

銀行振込による入金は銀行の営業時間内であれば即時~数十分程度で反映されます。

銀行の営業時間外(9時~14時以外)に振込をおこなった場合は翌日の入金処理となる可能性があります。

Exnessの入金方法に関する一問一答

Exnessにはどんな入金方法がありますか?

Exnessでは銀行送金・クレジットカード・オンラインウォレット・仮想通貨などの入金方法が使えます。

Exnessに入金拒否されたのですが、どんな原因があるのでしょうか?

入金が拒否された場合は「Exnessの口座名義と決済サービスの名義が同一でない」「最低入金額に達していない」「入金上限額を超えている」といった複数の要因が考えられます。

Exnessは銀行振込で入金することはできますか?

銀行振込で入金することは可能です。

Exnessはネットバンキングで入金することはできますか?

ネットバンキングで入金することは可能です。

Exnessはビットコインで入金することはできますか?

ビットコインで入金することは可能です。

Exnessは入金手数料がかかりますか?

入金手数料は無料です。ただし銀行送金の場合、利用する銀行によっては振込手数料が掛かることもあります。また、ビットコインを利用する場合はウォレットからの送金にマイニング手数料が生じます。

Exnessの内部振替とはなんですか?

Exnessの口座内で日本円を米ドルにしたり、ビットコインを日本円にしたりなど、通貨の両替をおこなうことができる仕組みを指します。

Exness(エクスネス)の口座に入金して取引を始めよう

Exness(エクスネス)で利用できる入金方法と入金時のルールについて詳しく紹介してきました。

Exnessは銀行振込・クレジットカード・オンラインウォレット・仮想通貨といった多彩な入金方法を用意している海外FX業者です。

入金方法として複数の選択肢を持てるのはトレーダーにとって大きなメリットとなりますので、ぜひExnessで口座開設して海外FXにチャレンジしましょう。

最低10ドル相当(約1,500円)から入金できるところもExnessの魅力です。

シェア・コメント大歓迎です!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次