FXGTは仮想通貨トレードに最適!メリットや注意点も紹介

悩んでいる人

「仮想通貨のレバレッジ取引をするならFXGTがいいって聞いたけど、実際どうなの?」

「FXGTで仮想通貨をトレードするメリットってなに?」

「FXGTを使って仮想通貨を取引する手順が知りたいな」

FXGTは仮想通貨をトレードするならNo.1の海外FX業者なのですが、まだあまり知名度が高くなく、利用しているトレーダーもそこまで多くありません。

実際に私も、専業トレーダーになる前は別の海外FX業者を使っていたのですが、仮想通貨のトレードをするためについ最近FXGTに乗り換えたばかりでした

トレードラボ編集部

「実際に使ってみて、仮想通貨をトレードするならFXGT一択でした。」

そこでこの記事では、FXGTを使ったことがない方にも理解できるよう、「FXGTで仮想通貨をトレードすべき理由と方法」を完全解説していきます!

この記事を読むことで、誰でも3,000円分のビットコインをもらってFXGTでトレードを始められます。

\ 今だけ3,000円分のボーナスがもらえる! /

目次

FXGTで仮想通貨は取引できる!取り扱い銘柄を紹介

FXGTは約50種類の仮想通貨銘柄を取り扱っており、仮想通貨取引をしたい場合に最適な海外FX業者です。

主要仮想通貨銘柄・DeFiトークン銘柄・NFT銘柄の種類や特徴について、詳しく解説します。

それぞれ順番に見ていきましょう。

主要仮想通貨銘柄

FXGTで取り扱っている主要仮想通貨の40種類の銘柄は、次の通りです。

仮想通貨銘柄日本名
BTCUSDビットコイン/米ドル
BTCJPYビットコイン/円
ETHJPYイーサリアム/円
XRPUSDリップル/米ドル
XRPJPYリップル/円
LTCUSDライトコイン/米ドル
LTCJPYライトコイン/円
BCHUSDビットコインキャッシュ/米ドル
BCHJPYビットコインキャッシュ/円
XRPBTCリップル/ビットコイン
ETHBTCイーサリアム/ビットコイン
LTCBTCライトコイン/ビットコイン
BTCEURビットコイン/ユーロ
BCHEURビットコインキャッシュ/ユーロ
LTCEURライトコイン/ユーロ
ETHEURイーサリアム/ユーロ
XRPEURリップル/ユーロ
ADAUSDエイダコイン/米ドル
ADABTCエイダコイン/ビットコイン
ADAJPYエイダコイン/円
ADAEURエイダコイン/ユーロ
XLMUSDステラルーメン/米ドル
XLMBTCステラルーメン/ビットコイン
XLMJPYステラルーメン/円
XLMEURステラルーメン/ユーロ
DOTUSDポルカドット/米ドル
DOTBTCポルカドット/ビットコイン
DOTJPYポルカドット/円
DOTEURポルカドット/ユーロ
DOGUSDドージコイン/米ドル
SHBUSD柴犬コイン/米ドル
MBTUSDミリビットコイン/米ドル
IOTUSDアイオタ/米ドル
XTZUSDテゾス/米ドル
BNBUSDバイナンスコイン/米ドル
BSVUSDビットコインSV/米ドル
TRXUSDトロン/米ドル
EOSUSDイオス/米ドル
DSHUSDダッシュ/米ドル
XMRUSDモネロ/米ドル

ビットコイン・イーサリアム・リップルなどの主要仮想通貨は、米ドル・円・ユーロなどの主要通貨と組み合わせて取引できます。

なお、Crypto Max口座以外で取引できない仮想通貨ペアが含まれているため、幅広く取引をしたい場合はCrypto Max口座を開設しておくと安心です。

DeFiトークン銘柄

FXGTで取り扱っているDeFiトークンの9種類の銘柄は、次の通りです。

仮想通貨銘柄日本名
LNKUSDチェーンリンク/米ドル
ZRXUSDゼロエックス/米ドル
RENUSDリパブリックプロトコル/米ドル
UNIUSDユニスワップ/米ドル
SNXUSDシンセティックス/米ドル
AAVUSDアーベ/米ドル
COMUSDコンパウンド/米ドル
MATUSDポリゴン/米ドル

DeFiとは、分散型金融の略称で中央的な管理者なしで直接取引ができる金融サービスのことです。

ブロックチェーン技術を活用しており、手数料や承認までのコストを削減できる効果が期待できます。

DeFiトークン銘柄をFX感覚で手軽に取引をしたい場合は、試しに取引してみましょう。

NFT銘柄

FXGTで取り扱っているNFTの5種類の銘柄は、次の通りです。

仮想通貨銘柄日本名
CHZUSDチリーズ/米ドル
ENJUSDエンジンコイン/米ドル
DGBUSDデジバイト/米ドル
THTUSDシータ/米ドル
MANUSDマナ/米ドル

NFTとは、「非代替性トークン」と呼ばれるブロックチェーン技術を駆使したデジタルデータの資産価値を表すトークンのことです。

原則24時間365日取引できるシステムとなっており、好きなタイミングで取引開始できます。

NFT銘柄を他の通貨とあわせて取引したいと検討している場合は、積極的に取引してみましょう。

FXGTでの仮想通貨トレードに関わる基本情報

FXGTにおける仮想通貨トレードに関わる基本情報をまとめました。

レバレッジ・スワップポイント・入出金方法の3点を紹介するため、利用前に確認しておきましょう。

それぞれ順番に見ていきましょう。

レバレッジ

FXGTは仮想通貨銘柄に応じて、最大1,000倍で取引できる特徴があります。

FXGTにおける仮想通貨と他社仮想通貨取引所のレバレッジ比較は、次の通りです。

仮想通貨取引所最大レバレッジ
FXGT1,000倍
Binance125倍
TitanFX100倍
Bybit100倍
HFM50倍
bitFlyer2倍
GMOコイン2倍

仮想通貨取引所の中で1,000倍ものレバレッジを設定できるのは、FXGTだけです。

レバレッジが大きいと元手を少なく取引ができるため、大きな利益を狙いたい際に使い勝手に優れています。

スワップポイント

FXGTはCrypto Max口座を利用すると、1日で6回のスワップポイントが発生します。

口座の違いによるスワップポイントと手数料の有無は、次の通りです。

口座名手数料の有無スワップポイントの有無
Standard+×
Mini×
ECN0.1%MT4のみ適用
PRO×MT4のみ適用
Crypto Max×

ECN口座とPRO口座ではMT5を利用すれば、スワップフリーで取引できます。

また、手数料なしでスワップポイントを狙いたい場合は、Standard+口座・Min口座を活用することもおすすめです。

入出金方法

FXGTは、多くの仮想通貨をさまざまな方法で入出金できる利便性の高い海外FX業者です。

入出金に対応している通貨は、次の通りです。

FXGTの入出金に対応している通貨
  • JPY
  • USD
  • EUR
  • BTC
  • BTH
  • XRP
  • ADA
  • USDT(ERC200)
  • USDT(TRC200)
  • USDT

また、入出金方法別の最低入金額・最低出金額・手数料・入金反映時間・出金反映時間は、次の通りです。

支払方法最低入金額最低出金額手数料入金反映時間出金反映時間
クレジットカード1,000円5,000円無料即時1~5営業日
銀行送金1万円1万円銀行による異なる1~3営業日1~5営業日
仮想通貨1,000円相当1,000円相当無料即時30分~1時間以内
bitwallet1,000円1,000円無料即時即時
STICPAY1,000円1,000円無料即時即時
Perfect Money1,000円1,000円無料即時即時

入出金をする際は目的や状況に合わせて、最適な入出金方法を選びましょう。

FXGTで仮想通貨をトレードするメリット

FXGTは、2019年末にサービスを開始した為替と仮想通貨の両方をトレードできる「ハイブリッド取引所」です。

FXGTを使って仮想通貨をトレードするメリットは、下の7つです!

それぞれ、順番に解説します。

最大レバレッジ1,000倍でトレードできる

FXGTのメリット1つ目は「レバレッジ1,000倍でトレードできる」ことです!

多くの海外FX業者は、ビットコインをはじめとした仮想通貨をトレードするときにはレバレッジに制限がかかります。

TitanFXのホームページ

たとえば、FXの最大レバレッジが500倍のTitanFXも、上の写真のとおり仮想通貨の最大レバレッジは20倍に制限されています。

一方で、FXGTは違います。FXGTは、仮想通貨も最大1,000倍のハイレバレッジでトレード可能です!

もちろん、入金額以上の損失がでない「ゼロカットシステム(追証なし)」も採用しています。

値動きが大きいビットコインなどの仮想通貨も、安心してハイレバでトレードできるのはFXGTを使う大きなメリットですね!

豪華なボーナスを活用してトレードできる

FXGTの口座開設ボーナス

続いてのメリットは「ボーナスを使ってトレードできる」ことです!

FXGTの特徴に、豪華なボーナスキャンペーンがあります。

  • 口座開設ボーナス15,000円分(期間限定)
  • 入金ボーナス150万円分(期間限定)

たとえば、今ならFXGTで口座開設すると15,000円分のボーナスを証拠金としてもらうことができます。

このボーナスを使えば、自己資金をいっさい入金することなくビットコインなどの仮想通貨をトレード可能です。

FXGTを使って、なるべく自分のお金をリスクにさらさずにトレードしましょう!

なお、FXGTのボーナスキャンペーンについては下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

時間や曜日に関係なくトレードできる

続いてのメリットは「時間や曜日に関係なくトレードできる」ことです!

一般的に、平日は為替や株価指数のマーケットは閉まっているのですが、仮想通貨マーケットは24時間365日オープンしています。

そしてFXGTも、土日や休日であっても仮想通貨はトレードができます!

トレードラボ編集部

「平日はお仕事がある方や、副業としてトレードで稼ぎたい方には、とてもうれしいですよね!」

仮想通貨の入出金に対応している

続いてのメリットは「仮想通貨の入出金に対応している」ことです!

FXGTは「仮想通貨で入金→トレードで仮想通貨を稼ぐ→仮想通貨で出金」という、トレードに関わるすべてのお金のやり取りを仮想通貨で完結できます。

日本円や米ドルなどの法定通貨に両替する必要がないため、無駄に手数料を払わなくて済みます。

入出金の手数料も無料なので、仮想通貨ウォレットやアドレスを持っている方は、とてもスムーズに取引ができますよ!

為替や株価指数もトレードできる

さいごにご紹介するメリットは「為替や株価指数もトレードできる」ことです!

FXGTは「ハイブリッド取引所」なので、仮想通貨以外にも為替や株価指数もトレードができます。

トレードラボ編集部

「今日はビットコインの値動きがすくないな~というときに、為替や株価指数をトレードすると良さそうですね!」

ただし、FXGTは仮想通貨以外のスプレッド(手数料)が広いというデメリットがあります。

FXGTは仮想通専用の口座にして、為替や株価指数をトレードしたいときは別の海外FX業者の利用をおすすめしますよ!

ゼロカットシステムの採用により追証の心配がない

FXGTはゼロカットシステムを採用しているため、追証の心配をせずにトレードできるメリットがあります。

ゼロカットシステムとは、口座残高がマイナスになった際に損失を海外FX業者が負担してリセットしてくれるサービスのことです。

そのため、相場の急変動やハイレバレッジトレードで損失を被った場合でも、精神的な安定を保ったまま取引できます。

借金を負うリスクを避けたいと考えている際は、FXGTでトレードするのが有効な手段だといえます。

MT4/MT5のどちらでもトレードできる

FXGTは、世界的な人気の高い取引プラットフォームのMT4とMT5のどちらも利用できる利便性の高い海外FX業者です。

他社仮想通貨FX業者では仮想通貨取引所を経由してトレードをする場合が多い一方で、FXGTは安定した取引環境でトレードができます。

トレードラボ編集部

特にMT5はMT4の上位互換としてサービスが提供されているため、多くの資産を取引したい場合や高度な分析を行いたい場合に最適です。

【補足】FXGTの最大の特徴はスプレッド

ここまで、FXGTで仮想通貨をトレードするメリットを7つ解説してきました。

一方で、仮想通貨をトレードするなら絶対にFXGTを使うべき理由が1つあります。

それは「どこの仮想通貨取引所よりもスプレッド(=手数料)がせまいこと」です!

このFXGTのスプレッドについて、続けて解説していきます。

\ 今だけ3,000円分のボーナスがもらえる! /

FXGTの仮想通貨ペアのスプレッド

FXGTで仮想通貨をトレードすべき最大の理由は、手数料である「スプレッド」のせまさにあります

ここからは、FXGTの仮想通貨のスプレッドを一覧で比較していきます!

それぞれ、順番に見ていきましょう。

仮想通貨ペアのスプレッド一覧

現在、FXGTでは合計30の仮想通貨ペアをトレードができます。

下の表では、 そんな各仮想通貨ペアの最低スプレッドを一覧でまとめたので見てみましょう!

通貨ペア説明最低スプレッド(円)
BTCUSDBitcoin vs US Dollar1500
BTCJPYBitcoin vs Japanese Yen2000
ETHUSDEthereum vs US Dollar120
ETHJPYEthereum vs Japanese Yen130
XRPUSDRipple vs US Dollar125
XRPJPYRipple vs Japanese Yen0.12
LTCUSDLitecoin vs US Dollar130
LTCJPYLitecoin vs Japanese Yen15
BCHUSDBitcoin Cash vs US Dollar72
BCHJPYBitcoin Cash vs Japanese Yen68
XRPBTCRipple vs Bitcoin5
ETHBTCEthereum vs Bitcoin45
LTCBTCLitecoin vs Bitcoin9
BTCEURBitcoin vs Euro1700
BCHEURBitcoin Cash vs Euro75
LTCEURLitecoin vs Euro155
ETHEUREthereum vs Euro235
XRPEURRipple vs Euro130
ADAUSDCardano vs US Dollar2355
ADABTCCardano vs Bitcoin15
ADAJPYCardano vs Japanese Yen1958
ADAEURCardano vs Euro1670
XLMUSDStellar vs US Dollar64250
XLMBTCStellar vs Bitcoin7
XLMJPYStellar vs Japanese Yen1255
XLMEURStellar vs Euro115260
DOTUSDPolkadot vs US Dollar450
DOTBTCPolkadot vs Bitcoin190
DOTJPYPolkadot vs Japanese Yen865
DOTEURPolkadot vs Euro735
FXGTの仮想通貨のスプレッド一覧

もっともよくトレードされているBTCUSD(ビットコインドル)の最低スプレッドは1,500円、BTCJPY(ビットコイン円)の最低スプレッドは2,000円となっています。

ただし、FXGTは「変動スプレッド制」を取っているので、常にこの最低スプレッドでトレードできるわけではありません。

実際に取引プラットフォームであるMT5のスプレッドを撮影したものが下の動画になります。

BTCUSD(ビットコインドル)はざっくり2,200円くらい、BTCJPY(ビットコイン円)は2,700円くらいのスプレッドになっていますね!

続いて、この仮想通貨のスプレッドが広いのかせまいのか、FXGTと他社のスプレッドを比較してみましょう。

スプレッドを他の海外FX業者と比較

実際に、FXGTの仮想通貨のスプレッドを他社と比べてみたのでご紹介します!

下の表は、各仮想通貨取引所のBTCJPY(ビットコイン円)の平均スプレッドと最大レバレッジをまとめた表になります。

仮想通貨業者スプレッド最大レバレッジ
FXGT平均2,700円1,000倍
Cript GT 平均3,000円 500倍
Bitterz平均3,800円200倍
TitanFX 平均3,500円 20倍
DMM Bitcoin 平均15,000円 2倍
仮想通貨取引所のスプレッド比較

「FXGTほどスプレッドがせまく、ハイレバレッジでトレードできる仮想通貨取引所はない」ことがおわかりいただけると思います。

実は、仮想通貨FXトレーダーの間では「FXGTのスプレッドは業界No.1だ」と話題です。

もし仮想通貨をハイレバレッジでトレードしたいなら、使うべき仮想通貨取引所はFXGT一択といえます。

\ スプレッドは業界最狭! /

FXGTで仮想通貨をトレードする手順|簡単3ステップ

実際に、FXGTで仮想通貨をトレードする方法と手順をご紹介していきます。

なお、FXGTで口座開設すれば15,000円分のボーナスがもらえるので、リスク0で仮想通貨FXを始めることができますよ!

3つのステップについて、それぞれ順番にご紹介していきます。

①FXGTの公式サイトから口座開設をする

FXGTの公式ホームページ

まずはじめに、FXGTのホームページでリアル口座を開設します。

上のリンクから公式ページをひらくか、下のフォームを記入してもFXGTのリアル口座を開設できます。

シェア・コメント大歓迎です!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次