FXGT口座タイプ別スプレッド一覧表|XMを含む他社とのスプレッドも比較

悩んでいる人

FXGTのスプレッドはどれくらい?
ほかの海外FX業者と比べると広い?

FXGTは2019年に設立された比較的新しい海外FX業者で、これから口座登録をした場合には15,000円分のボーナスがもらえます。

しかし、海外FX業者を選ぶ際にはボーナスの内容だけでなくスプレッドの幅も重要なポイントです。

いまからFXGTの口座開設を検討しているトレーダーの中には、スプレッドの広さが気になっている方もいるはずです。

トレードラボ編集部

スプレッドの幅が広いと利益を出すまでに時間がかかってしまいます。また、スプレッドの分だけ得られる利益が減るといったデメリットもあります。

本記事ではFXGTの口座タイプ別スプレッド表、スタンダードタイプの口座で取引できる全銘柄のスプレッド一覧をまとめました。

また、XM Tradingを含むほかの海外FX業者とのスプレッド比較も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

初めて海外FX業者を利用する方は基礎的知識を身につけるためにもこちらの内容をしっかりと把握しておきましょう。

\ いますぐ15,000円分のボーナスを獲得する /

あわせて読みたい
FXGTの口座開設方法!メリットや注意点も紹介 「FXGTの口座開設ってどうやるの?」「FXGTの登録のやり方とトレードを始めるまでの手順が知りたいな」「FXGTで口座開設すると、どんなメリットがあるんだろう?」 FXGT...
目次

FXGTの口座タイプ別スプレッド一覧表

FXGTで利用できる口座タイプは以下の6つです。

スクロールできます
口座タイプ米ドル円(USD/JPY)ユーロ円(EUR/JPY)ユーロドル(EUR/USD)
スタンダード+口座1.3pips1.6pips1.1pips
ミニ口座1.4pips1.7pips1.2pips
ECN口座0.2pips0.3pips0.2pips
プロ口座0.9pips0.9pips0.7pips
オプティマス口座1.3pips1.3pips1.0pips
Crypto Max口座取り扱いなし取り扱いなし取り扱いなし
FXGTの口座タイプ・スプレッド

選ぶ口座タイプによってスプレッドを含む取引条件が異なりますので、それぞれの特徴をあらかじめ確認しておきましょう。

スタンダード+口座のスプレッド

FXGTのスタンダード+口座はもっともベーシックな取引条件が設定されている口座タイプです。

使えるレバレッジは最大1,000倍で、1ロットあたりの単位は10万通貨となっています。

通貨ペアスプレッド(最小)
米ドル円(USD/JPY)1.3pips
ユーロ円(EUR/JPY)1.6pips
ポンド円(GBP/JPY)1.9pips
豪ドル円(AUD/JPY)1.7pips
NZドル円(NZD/JPY)2.1pips
ユーロドル(EUR/USD)1.1pips

スタンダード+口座のスプレッドはまさに平均的で、可もなく不可もなくといった広さです。

口座開設ボーナス・入金ボーナスが適用される口座タイプなので、初めに開設する口座としてもおすすめできます。

取引手数料は0円で、ロスカットレベルは20%に設定されています。

ミニ口座のスプレッド

ミニ口座の特徴は1ロットあたりの注文量が10,000通貨に設定されているところです。(通常は1ロット=10万通貨)

少ない注文を実行できる口座タイプなので、初心者や新しいEA(自動売買ツール)を試運転させたい方に向いています。

通貨ペアスプレッド(最小)
米ドル円(USD/JPY)1.4pips
ユーロ円(EUR/JPY)1.7pips
ポンド円(GBP/JPY)2.1pips
豪ドル円(AUD/JPY)1.8pips
NZドル円(NZD/JPY)2.1pips
ユーロドル(EUR/USD)1.2pips

ミニ口座のスプレッド幅は、スタンダード+口座と共に平均的な数値となっています。

ボーナス対象口座なので、口座開設ボーナス・入金ボーナス目的で新規登録する方にもおすすめです。

取引手数料は0円で、ロスカットレベルは20%に設定されています。

ECN口座のスプレッド

ECN口座は固定の取引手数料が設定されている代わりに、基本のスプレッド幅が非常に狭くなっている口座タイプです。

最大レバレッジは1,000倍で、1ロットあたりの注文量は10万通貨となっています。

通貨ペアスプレッド(最小)
米ドル円(USD/JPY)0.2pips
ユーロ円(EUR/JPY)0.3pips
ポンド円(GBP/JPY)0.9pips
豪ドル円(AUD/JPY)0.3pips
NZドル円(NZD/JPY)0.6pips
ユーロドル(EUR/USD)0.2pips

設定されている取引手数料はFX通貨ペアで往復6ドル、メタル商品のCFD取引で最大10ドルです。

仮想通貨取引では0.1%/ロットの手数料が生じます。

スタンダード+口座・ミニ口座とは異なり、ロスカットレベルが40%となっています。(ボーナス対象外口座)

プロ口座のスプレッド

プロ口座は狭いスプレッドと手数料無料という条件で取引できる口座タイプです。

ECN口座と同じく最大レバレッジは1,000倍で、1ロットあたりの注文量は10万通貨となっています。

通貨ペアスプレッド(最小)
米ドル円(USD/JPY)0.9pips
ユーロ円(EUR/JPY)0.9pips
ポンド円(GBP/JPY)1.4pips
豪ドル円(AUD/JPY)1.5pips
NZドル円(NZD/JPY)1.209pips
ユーロドル(EUR/USD)0.7pips

ほかの口座タイプと比べて最低入金額が50ドル相当とやや高めに設定されているものの、非常にトレーダー有利な環境で取引できます。

また、口座開設ボーナス・入金ボーナスは対象外です。

ロスカットレベルは20%に設定されています。(ECN口座よりロスカットレベルは低い)

オプティマス口座のスプレッド

オプティマス口座は特定の条件を満たすことで最大5,000倍のレバレッジが使える口座タイプです。

全体的にスタンダード+口座よりスプレッドが狭く、ロスカットレベルが0%といった特徴もあります。(取引手数料は無料)

通貨ペアスプレッド
米ドル円(USD/JPY)1.3pips
ユーロ円(EUR/JPY)1.3pips
ポンド円(GBP/JPY)2.0pips
豪ドル円(AUD/JPY)2.1pips
NZドル円(NZD/JPY)2.7pips
ユーロドル(EUR/USD)1.0pips

ECN口座・プロ口座と同様に口座開設ボーナス・入金ボーナスの対象外となりますが、取引条件的には優れている口座タイプと言えるでしょう。

最大5,000倍のレバレッジを使用するには8回分の往復取引(合計5ロット以上)を完了させる必要があります。

Crypto Max口座のスプレッド

Crypto Max口座は仮想通貨取引専用の口座タイプです。

最大500倍のレバレッジを使って仮想通貨取引できるところが大きな特徴となっています。

通貨ペアスプレッド(最小ポイント)
BTCUSD1502
BTCJPY3150
ETHUSD111

また、Crypto Max口座は口座開設ボーナス・入金ボーナス対象口座なので、仮想通貨取引に対してボーナスを利用できます。

Crypto Max口座の最低入金額は5ドル相当で、ロスカットレベルは40%です。

あわせて読みたい
FXGTの口座タイプまとめ!全6種類の比較と選び方・注意点を解説 「FXGTの口座タイプ、どれを選んだらいいか分からないな...」「どの口座タイプが自分に合ってるんだろう?」「口座タイプ選びで失敗したくないな」 FXGTは6つの口座タ...

\ 6つの口座タイプから選んで取引を始める /

FXGTのスプレッド一覧【全126銘柄】

ここではFXGTでトレードできる通貨ペアやCFD商品「全126銘柄」のスプレッド(スタンダード+口座)を一覧表にまとめました。

なお、こちらで表記しているスプレッドはすべて公式サイト記載の「最小スプレッド」となります。

為替メジャーペア(9通貨ペア)

通貨ペア説明最小スプレッド(pips)
EURUSDEuro vs US Dollar1.1pips
GBPUSDGreat Britain Pound vs US Dollar1.3pips
AUDUSDAustralian Dollar vs US Dollar1.2pips
USDJPYUS Dollar vs Japanese Yen1.3pips
USDCADUS Dollar vs Canadian Dollar1.4pips
EURGBPEuro vs Great Britain Pound1.6pips
EURCHFEuro vs Swiss Franc1.7pips
NZDUSDNew Zealand Dollar vs US Dollar1.6pips
USDCHFUS Dollar vs Swiss Franc1.5pips
為替メジャーペアのスプレッド一覧

為替メジャーペアの最小スプレッド一覧は、上の表のとおりです。

為替クロスペア(19通貨ペア)

為替クロスペア・スプレッド
通貨ペア 説明 最小スプレッド(pips)
EURJPYEuro vs Japanese Yen1.6pips
GBPJPYGreat Britain Pound vs Japanese Yen1.9pips
EURAUDEuro vs Australian Dollar1.9pips
GBPAUDGreat Britain Pound vs Australian Dollar2.1pips
EURCADEuro vs Canadian Dollar1.9pips
GBPCADGreat Britain Pound vs Canadian Dollar2.8pips
AUDJPYAustralian Dollar vs Japanese Yen1.7pips
AUDCADAustralian Dollar vs Canadian Dollar1.2pips
NZDJPYNew Zealand Dollar vs Japanese Yen2.1pips
NZDCADNew Zealand Dollar vs Canadian Dollar2.8pips
CHFJPYSwiss Franc vs Japanese Yen2.7pips
AUDCHFAustralian Dollar vs Swiss Franc1.6pips
NZDCHFNew Zealand Dollar vs Swiss Franc2.9pips
AUDNZDAustralian Dollar vs New Zealand Dollar1.9pips
EURNZDEuro vs New Zealand Dollar2.8pips
GBPNZDGreat Britain Pound vs New Zealand Dollar1.9pips
GBPCHFGreat Britain Pound vs Swiss Franc2.1pips
CADJPYCanadian Dollar vs Japanese Yen3.4pips
CADCHFCanadian Dollar vs Swiss Franc1.9pips
為替クロスペアのスプレッド一覧

続いて、為替クロスペアの最小スプレッドの一覧は上の表のとおりです。

為替エキゾチックペア(25通貨ペア)

為替エキゾチックペア・スプレッド
通貨ペア 説明 最小スプレッド(pips)
EURDKKEuro vs Danish Krone18.4pips
EURHUFEuro vs Hungarian Forint53.2pips
EURNOKEuro vs Norwegian Krone108pips
EURPLNEuro vs Polish Zloty48.6pips
EURSEKEuro vs Swedish Krona20.2pips
EURTRYEuro vs Turkish Lira104.17pips
USDCNHUS Dollar vs Chinese Yuan22.1pips
USDCZKUS Dollar vs Czech Krone15.1pips
USDDKKUS Dollar vs Danish Krone37.1pips
USDHKDUS Dollar vs Hong Kong Dollar18.2pips
USDHUFUS Dollar vs Hungarian Forint33.1pips
USDMXNUS Dollar vs Mexican Peso100.7pips
USDNOKUS Dollar vs Norwegian Krone135.8pips
USDPLNUS Dollar vs Polish Zloty35.8pips
USDSEKUS Dollar vs Swedish Krona56.1pips
USDSGDUS Dollar vs Singapore Dollar16.1pips
USDTRYUS Dollar vs Turkish Lira170.08pips
USDZARUS Dollar vs South African Rand104.1pips
TRYJPYTurkish Lira vs Japanese Yen26.0pips
DKKNOKDanish Krone vs Norwegian Krone9.8pips
AUDSGDAustralian Dollar vs Singapore Dollar8.3pips
CHFDKKSwiss Franc vs Danish Krone36.2pips
CHFSGDSwiss Franc vs Singapore Dollar15.5pips
DKKSEKDanish Krone vs Swedish Krona11.1pips
DKKZARDanish Krone vs South African Rand22.1pips
為替エキゾチックペアのスプレッド一覧

続いて、為替エキゾチックペアの最小スプレッドの一覧は上の表のとおりです。

仮想通貨(33通貨ペア)

仮想通貨・スプレッド
通貨ペア説明最小スプレッド(ポイント)
BTCUSDBitcoin vs US Dollar1502
BTCJPYBitcoin vs Japanese Yen3150
ETHUSDEthereum vs US Dollar111
ETHJPYEthereum vs Japanese Yen217
XRPUSDRipple vs US Dollar195
XRPJPYRipple vs Japanese Yen241
LTCUSDLitecoin vs US Dollar86
LTCJPYLitecoin vs Japanese Yen16
BCHUSDBitcoin Cash vs US Dollar42
BCHJPYBitcoin Cash vs Japanese Yen64
XRPBTCRipple vs Bitcoin5
ETHBTCEthereum vs Bitcoin29
LTCBTCLitecoin vs Bitcoin5
BTCEURBitcoin vs Euro1727
BCHEURBitcoin Cash vs Euro50
LTCEURLitecoin vs Euro102
ETHEUREthereum vs Euro131
XRPEURRipple vs Euro91
ADAUSDCardano vs US Dollar700
ADABTCCardano vs Bitcoin7
ADAJPYCardano vs Japanese Yen1417
ADAEURCardano vs Euro755
XLMUSDStellar vs US Dollar44861
XLMBTCStellar vs Bitcoin4
XLMJPYStellar vs Japanese Yen1486
XLMEURStellar vs Euro925487
DOTUSDPolkadot vs US Dollar161
DOTBTCPolkadot vs Bitcoin89
DOTJPYPolkadot vs Japanese Yen560
DOTEURPolkadot vs Euro192
MBTUSDMagic Birds Token vs US Dollar181
DOGUSDDogecoin vs US Dollar250
SHBUSDShiba Inu vs US Dollar4
仮想通貨のスプレッド一覧

続いて、仮想通貨ペアの最小スプレッドの一覧は上の表のとおりです。

メタル&エネルギー(5通貨ペア)

通貨ペア説明最小スプレッド(pips)
XAGUSDSilver vs US Dollar2.5pips
XAUUSDUS Gold vs US Dollar2.3pips
UKOilSpot London Crude Oil Vs US Dollar0.5pips
USOilSpot US Crude Oil Vs US Dollar0.4pips
NGAsNatural Gas vs US Dollar5.7pips
メタル&エネルギーのスプレッド一覧

続いて、メタル&エネルギーの最小スプレッドの一覧は上の表のとおりです。

株価指数(8通貨ペア)

通貨ペア説明最小スプレッド(ポイント)
US30Dow Jones Industrial Average (Mini)230
US100Nasdaq 100 (Mini)122
US500Standard & Poor’s 50050
JP225Nikkei 2256
UK100FTSE 100240
GER40DAX 40325
FRA40France 40362
AUD200Australia 200220
株価指数のスプレッド一覧

続いて、株価指数の最小スプレッドの一覧は上の表のとおりです。

株式投資(27銘柄)

株式投資・スプレッド
通貨ペア説明最小スプレッド(ポイント)
#AAPLAPPLE29
#AMZNAmazon.com Inc42
#BABAALIBABA GROUP HOLDING LTD88
#BACBank of America41
#BPBP19
#BXBLACKSTONE GROUP4
#CCITIGROUP6
#COSTCOSTCO WHOLESALE25
#CSCOCISCO22
#DALDELTA AIR LINES21
#DISWalt Disney Company31
#EBAYeBay Inc14
#METAMeta Platforms56
#GOOGLAlphabet Inc71
#INTCIntel Corporation38
#JNJJohnson & Johnson34
#LYFTLyft, Inc.37
#MSFTMicrosoft Corporation22
#NFLXNETFLIX505
#NVDANVIDIA24
#PFEPfizer Inc47
#PYPLPayPal Holdings, Inc.37
#SNAPSnap Inc.54
#TSLATESLA MOTORS92
#VVisa Inc13
#WMTWalmart Stores Inc.4
#XOMExxonMobil Corporation55
株式銘柄のスプレッド一覧

さいごに、株式銘柄の最小スプレッドの一覧は上の表のとおりです。

\ いますぐ15,000円分のボーナスを獲得する /

FXGTのスプレッドをXM含む他社と比較

ここからはFXGTのスプレッドとXMを含む他社のスプレッドを比較していきます。

比較するのは主要通貨ペアである「米ドル円(USD/JPY)」「ユーロ円(EUR/JPY)」「ユーロドル(EUR/USD)」のスプレッドです。

スタンダードタイプの口座とECNタイプの口座ごとにスプレッドを比較していきますので、ぜひご覧ください。

スタンダード口座のスプレッドを比較

それぞれの海外FX業者が用意するスタンダードタイプ口座における主要3通貨ペアのスプレッド比較は以下のとおりです。

海外FX業者米ドル円(USD/JPY)ユーロ円(EUR/JPY)ユーロドル(EUR/USD)
FXGT1.31.61.1
XM Trading1.5 2.31.6
AXIORY1.41.41.4
Big Boss1.62.11.9
Titan FX1.31.71.3
IS6FX1.62.31.5
Exness1.11.91.0
HFM1.71.61.2
平均値1.431.861.37
スタンダード口座のスプレッド比較

最小値を参考にしていますが、FXGTのスプレッドは各社平均値を下回っています。

もっともスプレッドが狭い海外FX業者ではないものの、それほど不利な条件ではないことが分かります。

ECN口座のスプレッドを比較

ECN口座とはスタンダード口座に比べてスプレッドが狭く設定されている代わりに、取引のたびに手数料を支払う必要がある口座です。

たとえばFXGTの場合、ECN口座の米ドル円スプレッドは0.2pipsです。しかし、エントリーと決済で合計6ドル(=0.6pips)の取引手数料を支払う必要があるため、実質のスプレッドは0.8pipsとなります。

上記の点を踏まえた上で各社のスプレッドと取引手数料をご覧になってみてください。

スクロールできます
海外FX業者
(取引手数料・往復)
米ドル円(USD/JPY)ユーロ円(EUR/USD)ユーロドル(EUR/USD)
FXGT(6ドル)0.20.30.2
XM Trading(10ドル)0.21.20.2
AXIORY(6ドル)0.40.40.4
Big Boss(9ドル)1.31.31.2
Titan FX(7ドル)0.330.740.2
IS6FX(無料)0.81.10.7
Exness(7ドル)0.10.40.1
HFM(6ドル)0.81.40.7
平均値0.510.850.46
ECN口座のスプレッド比較(手数料込み)

FXGTの取引手数料・最小スプレッドは共に平均値を下回っています。

ほかにもスプレッドが狭い海外FX業者はありますが、それほど大きな差があるとは言えません。

\ 狭いスプレッドで勝負するならFXGTがおすすめ /

FXGTのスプレッドについて知っておくべきこと

ここでは、FXGTのスプレッドについて知っておくべきことを詳しく解説していきます。

それぞれの内容を見ていきましょう。

FXGTの特徴はボーナスにある

FXGTキャンペーン内容

FXGTはスプレッドの狭さよりもボーナスの豪華さを特徴とする海外FX業者です。

  • 新規口座開設で15,000円分の口座開設ボーナス
  • 最大8万円分のウェルカムボーナス(120%入金ボーナス)
  • 最大20ドル/ロットの取引キャッシュバック
  • 最大120万円分のUnlimited Loyaltyボーナス(25%入金ボーナス)
  • 最大120万円分の+10% Loyalty暗号資産ブースター(10%入金ボーナス)

現在のところ上記のようなボーナスを受け取れるため、自己資金が少ない方でも大きな注文を通せるようになります。

一般的にはボーナスが豪華な海外FX業者はスプレッドを広めに設定しているケースが多いものの、FXGTはそれほどスプレッドが広くないため総合的に考えて優良な業者と言えるでしょう。

\ いますぐ15,000円分のボーナスを獲得する /

あわせて読みたい
【2025年2月最新】FXGTのボーナスキャンペーンを徹底解説!おすすめの使い方や注意点も紹介 「FXGTってどんなボーナスキャンペーンを開催しているんだろう?」「どうやったらFXGTからボーナスを受け取れるの?」「失敗しないボーナスの使い方を知りたいな」 FXGT...

FXGTは仮想通貨のスプレッドが狭くなっている

続いて知っておくべきことは「仮想通貨のスプレッドはとてもせまい」ということです。

FXGTはビットコインなどの仮想通貨に対して最大1,000倍のレバレッジが使える上に、業界最狭レベルのスプレッドを設定しています。

以下では各海外FX業者・仮想通貨取引所におけるBTCJPY(ビットコイン/日本円)のスプレッドを比べました。

仮想通貨業者スプレッド
FXGT平均2,000円
Bitterz平均2,500円
Cripto GT平均2,500円
DMM Bitcoin 平均15,000円
Big Boss平均20,000円
仮想通貨取引所のスプレッド比較

上記のように、ビットコインがトレードできる他の海外FX口座はもちろん、日本のDMM Bitcoinと比べてもFXGTのスプレッドはとても狭いです。

もしビットコインを最大1,000倍というハイレバレッジでトレードしたいなら、手数料で絶対に損しないためにもFXGTを利用しましょう。

あわせて読みたい
FXGTは仮想通貨トレードに最適!メリットや注意点も紹介 「仮想通貨のレバレッジ取引をするならFXGTがいいって聞いたけど、実際どうなの?」「FXGTで仮想通貨をトレードするメリットってなに?」「FXGTを使って仮想通貨を取引...

FXGTに限らず朝の時間帯はスプレッドが広がりやすい

FXGTはほかの多くの海外FX業者と同じように変動制のスプレッドを採用しています。

変動制スプレッドでは取引量が下がる深夜から朝の時間帯(日本時間)にかけてスプレッドが広がる傾向にあります。

これはFXGTだけでなく、ほかの海外FX業者でも同じ条件です。

  • 相場の状況に応じてスプレッドの広さが変化する
  • 欧米のマーケットがオープンしている時間帯は狭いスプレッドでトレードできる
  • 一方で、流動性の低い時間帯や経済指標・要人発言があるときは、スプレッドが大きく広がることがある

特にロンドン時間(日本の16:00~1:00)やニューヨーク時間(日本の21:00~6:00)は、世界の投資家がマーケットに参加するため流動性が高く、スプレッドも狭くなります。

一方で日本時間の早朝や、経済指標・要人発言などがあるときはスプレッドが大きく広がってしまうことがあるので注意が必要です。

できれば日本の夕方~夜にかけてトレードし、経済指標や要人発言の予定がないかもしっかり確認しておきましょう。

FXGTのリアルタイムスプレッドはMT4・MT5で確認できる

FXGTのリアルタイムスプレッドを知りたい方は、以下の手順でMT4・MT5の気配値画面をチェックしましょう。

  • FXGTで新規口座開設する
  • リアル口座を開設した後にMT4・MT5をインストールする
  • MT4・MT5の気配値画面でスプレッドを確認する

FXGTでリアル口座開設をおこなうとMT4・MT5で使えるログインID(口座番号)・パスワード・使用サーバーが付与されます。

こちらのログイン情報を使ってMT4・MT5にログインし「気配値画面」を見れば、リアルタイムでのスプレッドが分かりますので試してみてください。

MT4・MT5は大半の海外FX業者が取引プラットフォームとして採用するツールで、パソコン・スマホの両方から利用できます。

MT4・MT5にはリアルタイムの値動きを示す「気配値画面」があり、その情報を基に注文量や注文の方向性を決めていきます。

\ 15,000円分のボーナスを使って取引を始める /

あわせて読みたい
FXGTの口座開設方法!メリットや注意点も紹介 「FXGTの口座開設ってどうやるの?」「FXGTの登録のやり方とトレードを始めるまでの手順が知りたいな」「FXGTで口座開設すると、どんなメリットがあるんだろう?」 FXGT...

【まとめ】FXGTのスプレッド一覧

FXGTの口座タイプ別スプレッドや全銘柄のスプレッド一覧表を紹介してきました。

海外FX業者選びではスプレッドの幅も重要となりますが、FXGTはそれほどスプレッドが広くないため初心者でも利用しやすい業者と言えます。

また、15,000円分の口座開設ボーナスや最大8万円の120%入金ボーナスといった豪華なボーナスを提供しているところもFXGTの魅力です。

総合的に考えて、FXGTはレバレッジやスプレッドなどの取引条件とボーナス内容のバランスに優れた海外FX業者です。

\ いますぐ15,000円分のボーナスを獲得する /

シェア・コメント大歓迎です!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次